「期待」したんだと思う。
「期待」をすることで、真実がぼやけてしまうことがあるなあと思う。
例えば、最近久々に会ったCさん。
私はこの人と気が合うと思っていた。
だから会うのが楽しみだった。
でも、いざ会うとなぜかそこまで楽しいと思えず、かなり疲れて、帰ってからもぐったりしていた。
「なんでCさんのこと好きなはずなのに、こんなに疲れて、楽しいと思わなかったんだろう。」
しばらくわからなかったけど、
思い返すとCさんの言葉を受けて、「え?」「今の発言ちょっと嫌かも」と違和感を感じていた瞬間があったように思う。
たぶん、私はCさんと気が合うと思っていたので、
「あの人は私のことをわかってくれる人」
「私の話を聞いて、私のこと受け止めてほしい」
と思っていたのだと思う。
期待していた。
この期待が前提としてあったので、「え?」「今の発言ちょっと嫌かも」という違和感をちゃんとキャッチすることができなかった。
この人は、私のことわかってくれるはず
この人は私のことを受け止めてくれるはず
この人に私のことを知ってほしい
この影に、違和感が隠れてしまった。
違和感があってもいい。
前は気が合うと思っていたけど、今は違ってもいい。
嫌ってもいいし、実は苦手でもいい。
私はCさんに勝手に自分の願望を求めていた。
でも実はCさんがそれに当てはまらないことを認められなかった。
それに気付けなかったからか、その日から体調も崩れてしまった。
「期待」はその人に対して、自分の願望を勝手に抱いているだけ。
願望で相手を見ているので、本当の相手をちゃんと知れなくなる。
それに、思っていたのと違うと、ガッカリが大きくなる。
自分が望んでいるものを、相手に求めるのは違う。
その人は、その人でしかない。
私をどうにかしてくれるわけではない。