
PKPB(ぱぱっと簡単パパ弁当)4
こんにちは。そしてはじめまして、ぞうさん。と申します。
子育てのこと、日々の小さな出来事、そして料理についてなど、不定期に書いております。
スキやコメント、とても励みになっております。いつも本当にありがとうございます。
私の家庭はいわゆる父子家庭です。
下の子が産まれてまもなく妻が病気で他界し、二人の子供は写真でしか母親の顔を知りません。
父親として出来ることには限りがありますが、何としても元気だけは分けてあげたいと思い、悪戦苦闘しつつお弁当を作ってきました。
味にあまり自信がなく、見た目も不恰好なのですが、子供達が大好きなものを選んで、美味しそうに食べてくれる事をあれこれ考えながら、エプロン着けてなんとかかんとか毎回完成しました。
私自身、あまり食にこだわりはないのですが、美味しいものを食べている時、すごく幸せだなぁと思います。
いろんな辛いことや、きついことがあっても、大好物のラーメンを食べると、なぜか笑顔になれます。
子供達が中学生の頃、二人とも部活動が忙しく、今のような季節だと帰る時間には外は真っ暗です。
そして腹ペコで帰って来ます。
キムチ鍋やカレーを作って待っていると、「ただいまー!!今日はキムチ鍋でしょ??香りでわかったーー!!」
そう言ってガツガツ食べてくれました。
子供達に元気を与えるつもりなのに、いつも逆に元気と勇気をもらって、今の自分があります。
子供達が高校生なると、親元を離れて寮生活が始まり、時間を見つけてお弁当を持って行きました。

「結構健康カロリー控えめ弁当」です。
・ほうれん草のナムル
・かぼちゃサラダ
・豆腐ハンバーグ
・カニカマのたまご炒め
・メインのレンコンのハサミ焼きです。
ご飯はもちろん大盛りにしました。
今は、それぞれが別の場所で生活していて、お弁当を作ってあげる機会はありません。
世の中にはたくさんの宝物が落ちています。
その中の大事なひとつが、「笑顔」だと思います。
ご飯を一緒に食べながら、いっぱい笑ったことが、私の大切な宝物です。
皆さんにとっても、笑顔に満ちた明日が訪れますように・・
いいなと思ったら応援しよう!
