「あったること物語」 6 うまれかわり
うまれかわり
幼稚園へ通い出して、一年が過ぎようとするころです。
その頃から、母が 妙なことを口走るようになりました。
「安寿は、あたしのお母さんの生まれ変わり。」
目を細めてこちらを見るけれど、彼女は私を見ていません。誰かほかの人を探しているようです。
母は編み物や 裁縫が得意でした。
狭い茶の間に春の花畑のような彩りの縫い糸が散らばる。そんな、私と二人だけになる静かな時間に始まる、秘密のはなしなのでした。
「あたしが子供の頃、あんまり上手に浴衣を縫ったから、着物をほどいた古布じゃなくて、新品の反物で作らせてあげれば良かったって よく残念がっていたよね。」
母は、手元から目を上げずに 私にそう言います。
「お母さんのお母さんて、お盆やお正月に 車に乗ってみんなで会いに行く、あの、お祖母ちゃんのことやろ?」
私は 訳が分かりません。
すると 母は私を、きっと見据えて言いました。
「あれは生みの母親。育ててくれた人が、本当のお母さん。あんたが生まれる少し前に亡くなったの。」
私が大人になって分かったことですが、うちの母は生まれてすぐ、実父の姉、つまり 伯母さんにあたる人に 養女として もらわれていたようです。
母の生家では男の子も女の子も既に生まれており、母は 次女だったのでした。
男の子ばかりで女の子が生まれない伯母は、赤ちゃんが生まれる前から弟夫婦にお願いしていたのだそうです。
「どの子供より大事に育てるから、もし、生まれた子供が女の子だったら、ぜひぜひ、うちにちょうだい。」
そして、生まれてきたのは母。 女の赤ちゃんでした。
「産みの親のくせに、生まれたばかりの我が子を 犬の子のように さっさとくれてやるなんて、あたしだったら絶対に出来ない。」
母は、聞いたことも無いような低い声で うなります。
「貧乏で育てられないならまだしも、豊かな家だったのに……、あたしなら、絶対しない。あの、産みの母親が憎い。」
そう吐き捨てると、今度は手を止めて、えも言われぬ 甘えた表情で こちらを見つめるのです。
「お母さんもお金持ちだったから、どの兄弟よりも いいお道具を揃えて、お洋服や お着物を着せてくれたわね。お菓子もご馳走も、あたしだけ特別だったわね。お母さんは 褒め上手だったから、雇っていた女中さんよりも、あたしのほうが上手にご飯を炊くって、褒めてくれたよね。」
育ての母を恋しがって話しかけてくる母を、私は静かに見つめ返していました。
母は手仕事に戻ります。
母は私の中に、育ての親である 恋しい伯母の姿を探していたのでした。
伯母も伯母で、養女の母を毎夜 こんな子守唄で寝かしつけていたようです。
『今は、育ての親やけど、あたしとあんたは前世では、実の母子やったとよ。きっと、そうよ。』
育ての親に甘やかされて 蜜をもらうようにして育てられた彼女。
大人になっても癒やせない 心淋しい思いを、幼い私に打ち明けて晴らしていたのでしょう。
そんな母の甘えた期待に応えられず、後ろめたいのですが、私は、母の切望する人物の生まれ変わりではありません。
なぜなら 私がお腹の中にいる間、母の育ての親はまだ生きていたからです。
会うことは叶いませんでしたが、このうつつの世界で、私の魂も育ての親の魂も すでに重なって息をしていたのです。
生まれ変わろうにも、生まれ変われません。
この秘密の思い出話は、当時 幼かった私にとって、怖い話として記憶に刻まれるはずだったのでしょう。
母は、変な思い込みを口走るおかしな人だと。
しかし、そうはなりませんでした。
今でも不思議なのですが、幼稚園児の私が、大人のように冷静に母の心情を見つめていたのです、こう思いながら。
「ごめんなさいね。乳母に任せっきりで 前の世でも、私はあなたを自分では育てなかったのよ。___________ 我が娘よ。」
©︎2023.Anju
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?