見出し画像

田舎くさい:Anizine

本日のポイント:
 ◎田舎くささ
 ◎確認主義
 ◎先着優位

すごくシンプルに言ってしまうと「田舎くさいこと」が苦手です。田舎というのは地域や環境をさしているのではなく、人の振る舞いのことで、なぜそういった行動に対して「田舎」という語彙が使われているかというと、人が少ない場所にいると振る舞いの訓練がされない場合が多いからでしょう。

多くの上京してきた人が言う感想に「東京は人が多いなあ」というのがあります。そして「なぜ多方向から来た人々がスクランブル交差点ですれ違えるのかが不思議だ」と言うのです。これが振る舞いの出発点の違いです。

『ホットスポット』というバカリズムさんのドラマを観ていますが、富士山の麓に住む人々の描写がとてつもなくリアルで感心します。子どもの頃から行動範囲が同じ、仲間も同じ、行く店も同じ、テレビ局が取材に来れば舞い上がる。映画『悪人』で紳士服量販店に勤める主人公の描き方も現実味がありましたが、『ホットスポット』はコメディなだけに、より胸をえぐります。

ここから先は

914字

Anizine

¥500 / 月

写真家・アートディレクター、ワタナベアニのzine。

多分、俺の方がお金は持っていると思うんだけど、どうしてもと言うならありがたくいただきます。