![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62146932/rectangle_large_type_2_ebc313044cdb4c45a8909097dfa2218c.png?width=1200)
続☆自己紹介 昔々 わたしの舞台裏(^▽^)/(改
ゲームは遊びませんが、ゲーム絵描きしてました
当時の最初ドットという表現で、さてなにが創れるのか
今とは比べ物にならないほど少ない絵で表現が中心でした
ご興味のある人もいましたら、コメント頂けると嬉しいです
気がつけば最近ドットの復活、懐かしい表現が増えましたね
(^▽^)/
改)わたしの舞台裏 として一枚絵をどう生かすのか課題でした
・リアクリョン 単行本から頂きます
・一局ごとに勝敗があります
・半荘終了で 特殊あり
そして とあるハードでは特別な使い方
見やすさを前に 四角い牌も実装しました
今も後も 画面解像度でこの手法は初で、リアルな牌以降見る事は
なさそうです。
時々、昔ばなしになるようなデータ画像を検索で拝見すると
恥ずかしいくらいです(笑)
ほし ひと
いいなと思ったら応援しよう!
![ほし☆ひと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47247958/profile_454b7fb1e7c3fd0db36e094d74d46775.jpg?width=600&crop=1:1,smart)