【イベント】6/2(日), 6/30(日) 東京都でラテン語学習会&Vtuberアニマのファンイベントを開催します!(第6回古代印欧語研究会)
資料集(オンライン販売)
BOOTHとnoteにて販売中です。
魂の図書館/アニマ同盟より
ラテン語学習イベントのお知らせ
こんにちは。
Riku(@anima_solaris)です。
ラテン語や古代ギリシャ語や比較言語学の伝道活動をしています。
いつも私のツイートやブログをご覧いただきありがとうございます。
恒例の古代印欧語研究会を開催します。
日時は6/2(日)、13:00開始で、会場は東京都の練馬区立区民産業プラザです。皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
また6/30(日)の12:00にも追加開催が決定しました!
今回のテーマはラテン語の動詞活用の起源です。
ラテン語といえば動詞の変化形が多くパターンも豊富で、初心者には複雑な印象があるかもしれません。
しかし「活用システムの起源」に注目することでそんな動詞にもっと親しみを持ってもらいたいと思っています。
私が言語知識の育成を手がける古代言語Vtuberアニマ(@anima_divina)のファンミーティングも兼ねています。
参加を希望される方は連絡のために私のTwitterアカウントのフォローと、会の存続のためにアニマの部屋のチャンネル登録を中心としたアニマへの応援もお願いします。
グッズ Vtuberアニマ誕生日記念SDアクリルキーホルダー(私服ver.)
日時・会場・開催概要
・主催者
Riku(@anima_solaris)
主催者のアカウントをフォローしておいてください。
今後のためにYouTubeのアニマの部屋のチャンネル登録もお願いします。
・団体名
魂の図書館(Animae Bibliothēca アニマエ・ビブリオテーカ)
・テーマ
ラテン語碑文読解の体験
古代言語Vtuberアニマのファンの集い
主催者や参加者間の交流
・開催ページ(TwiPla)
アニマ同盟 第6回古代印欧語研究会
ログインして「参加する」を選択してください。
前日に改めて参加確認のためにメッセージで連絡をお願いします。
2024/6/2(日) 13:00-17:00頃(研修室5)
2024/6/30(日) 12:00-16:00頃(多目的室2)
途中参加や途中までの参加でも構いません。
・会場
東京都練馬区練馬1-17−1
練馬区立区民産業プラザ3F(ココネリ3F) 研修室5
西武池袋線/都営大江戸線練馬駅中央北口徒歩1分
・参加費
5000円、大学生以下4000円、療養など事情がある方は減額。
別枠で希望者による夕食会も検討中。
・定員
16人
・持ち物
紙と筆記用具(メモ用)
スマートフォン(調べ物用)
書類ケース(資料保管用)
その他必要があれば手につかないお菓子やペットボトルの飲み物など
・Twitterタグ
#アニマの図書館
・備考
過去の資料もBOOTH(solaria)にて販売中です。
活動継続のため、興味をお持ちの方は是非よろしくお願いします。