「加工肉、赤身肉」でガン激増!
ここ30年間で5倍に急増した大腸がん。日本では女性のがんの死亡率の1位、男性では3位を占めます。
その主原因は「食の洋風化、特に肉食(赤身肉、加工肉)」。
"便通の変化"が主な症状なので、発見しにくいガンですね。また、ステージⅢまでに発見できれは、ほぼ完治可能とも。
赤身の肉や加工肉を食べると、消化のための胆汁酸が増え、それが腸の中の細菌により発がん性のある二次胆汁酸に変化することが原因とか。
"魚や白身の鶏肉"は安全なので推奨ですね。
さらに発がんの原因物質は
①ヘム (赤身肉の赤い色素)
②肉を加熱すると出来る環式アミン
③加工肉の防腐目的の「硝酸塩と亜硝酸塩」
④「糖分のNeu5Gc」
「糖分のNeu5Gc」は、大半の動物に含まれているものの、人間には含まれていません。
そのため、赤身肉などを摂取すると、「糖分のNeu5Gc」に対する免疫反応が起こり、体に炎症が発生。
その結果、ガン化が進むものと、マウス実験から推定されています。
この特殊な糖分は赤身肉(豚肉、牛肉、その他の家畜)、牛乳や一部のチーズに含まれています。
WHOの勧告によると、ベーコンやハム、ソーセージ、ビーフジャーキーなどの「加工肉が最悪レベルの発ガン物質」と認定されました。
発がん性を5段階で評価しており、加工肉を最高レベルの「グループ1」に分類。
毎日50gの加工肉を食べると、大腸ガンのリスクが18%増加するとか。
「グループ1」の発ガン物質としては、タバコ、排ガス、アスベストなどがありますが、それらと同等との評価ですね。
食生活でがんになりやすい習慣
①塩分の過剰摂取 (加工肉や塩蔵食品など)
②野菜や果物をほとんど食べない
③ハムやソーセージなどの加工肉や赤身肉を良く食べる
④熱い飲食物を良く摂取する
大腸がんで亡くなられた有名人の中に、元人気アイドルの故・坂口良子さん(享年57歳)がいらっしゃいます。
腸閉塞から大腸がん(結腸ガン)が判明し、最後は肺炎で死亡。この肺炎が曲者で、ガンには勝ったのに油断して、誤嚥性肺炎で死亡するというのが多いパターンですね。
坂口良子さんは、地上げで資産を築いた元夫に、無断で40億円の連帯保証をかけられていて、バブル崩壊で一文無しに(汗)
娘のバラドル・坂口杏里さん(27)は、母親の末期ガンをしらされないまま急逝した母親に絶句したそうです。
天国のお母さんは、娘・杏里さんの高級デリヘル勤務をどう思っているのでしょうか(汗)
私の場合は、タンパク質源を「鶏の胸肉(ササミも)、タマゴ、青魚、納豆」に100%変更しています。
①健康な食生活の構築
➡ ■美味しくて楽な「健康ダイエット食事法」
②健康な運動習慣
➡ ■IQ180の「楽勝!運動ダイエット」
③総合的な健康習慣
➡ ■"美肌の健康ダイエット" 「肥満や糖尿病」から緊急脱出!
④まだ、ハゲや薄毛でウロウロしてるの?
➡ ◆高齢者(67)も「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
⑤ガンじゃないけど 制ガン対策
➡ ■ガン制圧の"三つの矢"
◆"noteのフォロワー数"をイッキに増やした方法