「乾燥」で、インフル(風邪も)激増!!
これから秋、そして冬に向かい気温低下とともに、「空気の乾燥」の季節が到来。暖房のエアコン使用も乾燥を加速させます。
「ゴホン10万、ハクション100万」とういうように、1回のゴホンで10万のウィルスが飛散。ハクションだと100万ものウィルスがまき散らされます。
乾燥が進み湿度が40%以下になると、放出されたウィルスは30分間も空気中を漂います。
冬にインフルエンザに感染しやすくなるのは、空気の乾燥によって体の防御機能が低下することが一因だとする研究成果を米エール大などが発表。
乾燥の弊害は
①異物を運び出す繊毛の動きが低下
②粘膜細胞の回復が遅くなる
③異物をからめ取る粘液の分泌が減る
など、ウィルスへの防御機能を大きく弱めます。
さらに、乾燥による水分不足が、体の免疫機構を弱体化させる可能性も。
簡単な加湿方法は
①水を入れたコップを置く
②タオル(洗濯物)を干す
③床を水拭きする
④植物を置く
⑤加湿器の使用
まっ、私の場合は、日々、高免疫力に努めているので、風邪やインフルの心配はないとは思うのですが、最近数カ月、ノドの調子が悪くて(汗)
いいなと思ったら応援しよう!
