オオバン小判 "1.7万歩"ウォーキング
有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
令和4年1月10日(月曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ時々曇り 気温13℃。
今日は、暖かい1日で、3回の外出(買い物も)で、"1.7万歩"ウォーキング でした。
出発前の室内での下記の運動を実施です。
◆①体幹トレ(お腹を引き締める) ➡バイシクルクランチとプランク
◆②スロー筋トレ ➡スクワットと腕立て伏せ
◆③ストレッチ ➡4種類
今日は、3連休最後の日で"晴れ"で風もなく気温13℃の暖かい1日でした。 なので、朝から買い物を兼ねたウォーキングに出動。
行き先は100円ショップダイソーの入居しているイナイです。
淀江海岸を歩き、塩川を抜けて佐陀川を遡上して9号線沿いに歩いてイナイに到着。すでに6千歩です。
今日の買い物は「ネズミ対策用品」。
最近、外の猫に追われたネズミが室内に侵入して暴れまわっていて、寝不足気味(汗)。
粘着シート式の捕獲ボードと殺鼠剤を購入しました。
帰路のお店でも食材を購入したので、"1.3万歩"でした。
夕暮れ前に宇田川河口に出ると、オオバン1羽が待機中。
私の姿を見ると「キュンキュン」と鳴いて近づいてきます。昨日購入した食パンをチギッて進呈。
ところが散歩のワンちゃんが近づいたため、オオバンは向こう岸へ退避しました。
水鳥は、人の顔を認識していて、エサをもらえる数少ない人(私)を覚えています。
オオバンは潜水鳥で、水かきはないものの、足の指が平たくひろがっていて、泳ぎやすくなっています。
食物食系ですが雑食でもあり、水草だけでなく、小魚やエビ、小カニ、昆虫なども食べます。
オオバンは鳥には珍しく、増加が顕著な部類です。特に、日本海側では増加しています。
ここ宇田川(塩川や佐陀川も)には、5年ほど前に群れが住み着き、その数を増加させています。
そろそろM字バーコードハゲの再来におびえる年齢(70歳)に(汗)
------------------------------------------------------------------
3年前に覚悟を決めて10/15(2018年)から、総合的な内外面両方からの"お金をかけない"ハゲ(薄毛)対策にチャレンジ。
生活習慣などを整えて、"発毛実績のある項目"を複数実施することで、3カ月で髪がかなり生えてきました。
もう、髪型に苦労することもなくなりました。
⇒ ■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
有料マガジン 価格1,500円
"自然治癒力"をアップして「病気やガン、老化現象」を治す方法
には、13本の有料記事(合計7,900円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------