アニメ女史と "1.2万歩"ウォーキング
令和3年5月8日(土曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れのち曇り 気温25℃。
お昼前に、鳥たちのエサを購入に、キャリーを曳いてテクテクとホームセンターへ。
午後3時の宇田川河口での鳥たちのエサやり。
ハト15羽、スズメ10数羽。
ウミネコの姿はなしです。
昼すぎから私を偵察していたウーちゃん(川鵜)。すぐにやってきて護岸道路に着地。慌ててエサ(サバの切り身)をとってきて、手からのエサやりです。
ところが、この暑さで腐敗臭がするのか、サバの切り身を数切れ食べたものの途中からポイ捨てしはじめて(汗)
去年もそうでしたが、やはり、青魚のサバやイワシは好みじゃないみたいです。
明日からは、シロハタかシシャモを購入しなくては(金欠 汗)
エサやり後に、アニメ女史さんがあらわれて一緒にウォーキングへ。
コースは手頃な、淀江漁港から今津の浜(メイちゃん農場)コースで"7千歩"。
途中は、今津の砂浜に降りたり、保田の海を見たりして、話しながらのウォーキングです。
話題は、新型コロナ感染、健康やダイエット、運動関係ですね。
アニメ女史さんは、私以上にキッチリした健康ダイエット生活です。時々、健康食材の情報も彼女から入手しています。
運動関連のメニューが多く、ビックリします(汗)
今日の総歩数は、"1万2千歩"でした。
------- プチ断食と軽い運動習慣 ----------------
私の日々の「健康長寿ダイエット」の柱は3本
①プチ断食の8時間ダイエット
朝食抜きで、固形物を食べる時間は8時間(昼食と夕食)です。
1日1食は、逆に消化器系(腸など)の負担が危険でヤメました。
チンした野菜ファーストなど、いろいろ工夫
②軽い運動習慣(血行促進と筋肉維持)
朝一での軽い筋トレとストレッチ
ウォーキング(インターバル速歩)を8千歩以上/日
③ストレス解消
生き物ボランティア
ウォーキングでの自然探訪
しかし、年齢的に70歳になったので、ダイエット目的は消滅しました。
なぜかというと、高齢者の場合、痩せた人は極端に短命です。
体脂肪率は18.5%で理想値ですが、20%まで上げる最中です。
また、運動し過ぎのスポーツ系の人は10歳以上短命です。そのため、軽い運動に抑えています。
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------