![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51509885/rectangle_large_type_2_fd0e19033cbf3396a3c8a8d38cf2645d.jpg?width=1200)
今津のメイちゃん農場(ヤギ) "1.4万歩"ウォーキング
令和3年5月4日(火曜日)の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ 気温23℃。
ここ数日は「便秘と不眠」と、カカトの痛みが少しぶり返しという不調が出現(汗)
なので、昨日から、以前の状況に戻しました。つまり
①毎日のプチ断食の「8時間ダイエット」
②ウォーキングの歩数を1万歩以上~1.5万歩
カカトの痛み(鈍痛)は、たまにブリかえしますが、ウォーキングには支障はなく、また、「便秘と不眠」は解消しました(ホッ)。
昼前に、今津のメイちゃん農場(ヤギ)方面へ、ウォーキング出動。
すぐに、宇田川の河口で、散歩中のルルちゃん(ワンコ)と遭遇。私によくなれていて可愛いワンちゃんです。
メイちゃん農場(ヤギ)では、家族連れが数組、ヤギたちと遊んでました。
私はヤギたちの好物の木の枝を、1本ずつヤギたちにプレゼント。ヤギの数が多すぎるので、私に近づいてくるヤギだけにエサやりです。
すぐにヤギたちの小屋への帰還の時刻(お昼過ぎ)がきて、農場の職員の人がヤギたちを小屋へ連れ帰りました。
ここで折り返すと"5千歩"ですが、さらに大山町に入り、海岸沿いに谷川まで到達。平田浄水場の西の小川です。
帰路は、小さなお稲荷さんの祠で「健康運と金運の祈願」です。
このルートの歩数は、"1万歩"ウォーキング
。
夕方にも買い物ウォーキングなどで、総歩数は、"1.4万歩"ウォーキング
でした。
------- プチ断食と軽い運動習慣 ----------------
私の日々の「健康長寿ダイエット」の柱は3本
①プチ断食の8時間ダイエット
朝食抜きで、固形物を食べる時間は8時間(昼食と夕食)です。
1日1食は、逆に消化器系(腸など)の負担が危険でヤメました。
チンした野菜ファーストなど、いろいろ工夫
②軽い運動習慣(血行促進と筋肉維持)
朝一での軽い筋トレとストレッチ
ウォーキング(インターバル速歩)を8千歩以上/日
③ストレス解消
生き物ボランティア
ウォーキングでの自然探訪
しかし、年齢的に70歳になったので、ダイエット目的は消滅しました。
なぜかというと、高齢者の場合、痩せた人は極端に短命です。
体脂肪率は18.5%で理想値ですが、20%まで上げる最中です。
また、運動し過ぎのスポーツ系の人は10歳以上短命です。そのため、軽い運動に抑えています。
最近、毎日のダイエット(食事関係)は中止して、隔日のダイエットに変更しています。
毎日のダイエット(食事関係)は、飢餓に対する体の防衛反応での「基礎代謝の低下」が大きくなり、ダイエット効果がなくなるためです。
ダイエット(食事関係)のない日は、朝食を摂取しています。
-----------------------------------------------------------
「有料マガジン」価格1,500円
"老化"にサヨナラ 驚異の「若返りで美肌、美髪」ゲット!
には、13本の有料記事(合計7,400円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------
いいなと思ったら応援しよう!
![トリ仙人(健康&生き物ボランティア) ★今だけフォロパ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3986408/profile_8837849331f3bc3b1bbf1d79b02faa73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)