マガジンのカバー画像

月に関して

33
月欠損についてという事も含めて、あれこれ書くことが多くなったので、マガジン増設しました。
運営しているクリエイター

#西洋占星術

人間は転倒している

人間は転倒している。しかしなぜ? というところから始まるこの動画。2015年5月に大阪で開か…

angelspace
2年前
13

ヌーソロジー的占星術!?

今日は、Twitterで流れてきたこちらのツイートから思考を始めました。これはオコツト情報原文b…

angelspace
2年前
9

YouTubeの好みと星のつながりについて思ったこと

今日、Facebookで流れてきた木工細工の動画をじっくりと見ていました。木工とか、陶芸とか、金…

angelspace
2年前
6

外面の月と内面の月、月も2つあるということ!

昨日、今日と、月の奥深さ、月の持つ役割について考えていました。 僕が西洋占星術の本を最初…

angelspace
2年前
9

健康のために仕事をするという結論

心と身体、健康のために 体質、気質は、1室を見ること、月があるハウスと月がルールするハウ…

angelspace
2年前
11

全惑星意識

あけましておめでとうございます。2023年という年が始まりました。 今日、何気にYouTubeを見…

angelspace
2年前
8

双子座満月のチャートとトランジット土星の圧力を感じた日

昨日は満月でした。 調べてみたらこのあたりでは13:08に満月ということで、お昼過ぎに最も満ちていたようです。 そして、昨日、12月8日はトランジットの土星が僕のネイタルの太陽にちょうど、ドンピシャでオポジションの位置に来る日でもあり、なんだか来てます来てますというようなモードでした。クラクラする感じがしてました。 頭が落ち着かないと言いますか、ちょっとぼーっとなる感じというか、こういう日は集中して何かをやるというのはできない感じでした。 今感じているこの感覚がほんと

月について、あらためて思うこと。

月について、ああだこうだと、あれやこれやと考えてきたんだけど、やっぱり一番しっくりきて落…

angelspace
2年前
10

天王星食の影響が続いている感じがします。

天王星食からのエネルギーあたりといいますか、自分の中で動いてるものがあって、なかなか言葉…

angelspace
2年前
6

まだまだ冷めやらぬ天王星との会合と、そこにコミットしたことで流れ込んできたエネル…

皆既月食、天王星食から2日経ちましたが、自分の中では何か落ち着かないと言いますか、ちゃん…

angelspace
2年前
7

4室蟹座で月って本当なの?ってところからハウスについてあらためて考えてみた

心理占星術のNICOさんの動画が上がっていたので、見てみました。職業占星術としてみていく上で…

angelspace
2年前
4

11月8日の月食、天王星食が僕のAC-DC上で起こるということにどんな意味があるのか!?

来る11月8日の月食、天王星食の時のホロスコープ。ざっと見ただけでも、なんかパワフルな感じ…

angelspace
2年前
6

蠍座の新月

今日は新月です。チャートを見ながら、自分なりにああだこうだと見ていました。今回の新月は日…

angelspace
2年前
7

月の門をくぐる

トートタロットのリーディング講座の2回目、終了しました。9月17日の1回目から、一月ちょっと。濃い時間を過ごしてきましたが、講座としてはこれでひと段落です。 講座の前には、トートタロットには触れたことがなかったのに、今ではすっかり馴染みました。 作者のアレイスター•クロウリーの本も読み始めたわけですが、書かれている内容が違和感なく、僕がこれまでの人生でやってきたこと、考えてきたことと、リンクする部分があまりにたくさんあるので、驚いてしまったという感じです。 他人とは思え