マガジンのカバー画像

原初舞踏

153
原初舞踏、舞踏、バリ舞踏など、身体表現、
運営しているクリエイター

記事一覧

魂が震える稽古

昨日は原初舞踏の定例稽古でした。このところ、稽古の濃度が濃くて、深くて、昨日は、もうこれ…

angelspace
11日前
14

サルトルの「嘔吐」から「存在の差異」と「所作」について考えてみた

とてもおもしろい動画でした。 サルトルの「嘔吐」は全編通してちゃんと読んだことがないので…

angelspace
2週間前
8

「踊りたい」だけでは足りない

昨日「ようやく踊りたいと言えるようになったのかもしれない」とnoteに書きましたが、今日にな…

angelspace
3週間前
9

ようやく「踊りたい」と言えるようになったということかもしれない

こちらの動画を見て、湧き上がってきた言葉をまとめました。 ここまで明確ではなかったですが…

angelspace
3週間前
14

仮面の裏側

昨日の稽古、最後に行われた仮面の受け渡しの儀式が、あまりに尊くて、突き抜けていて鮮烈だっ…

angelspace
3週間前
10

「無」の解釈

昨日の般若心経に関するFacebookの投稿にいただいたコメントから、般若心経が釈迦の言ったこと…

angelspace
4週間前
13

ヘルダーリンとアポロンとオブスクラ

今朝のポストで最上さんがヘルダーリンという作家に言及されていました。 そのヘルダーリンという人のことはほとんど知らなかったのですが、とても気になったので調べていたら「松岡正剛の千夜千冊」の文章に行き当たりました。 2007年に亡くなった山口小夜子さんに向けて、ヘルダーリンを引用して書かれたもので、それを読むことでヘルダーリンと言う人がどう言う人だったのか伝わってきたものがありました。 この中で晩年にアルプスの山の見える土地に移り住み、そこからギリシャ悲劇を書き続けたとあ

外稽古、大きな桜の木

昨日は大きな木が何本もある公園で外稽古だった。大きな桜の木と向き合うと、幹が二つに分かれ…

angelspace
1か月前
10

「もののあはれ」を「かむかふ」

この小林秀雄、岡潔の「人間の建設」の解説動画、とても良かったです。何度も反芻したい内容。…

angelspace
1か月前
5

「三島由紀夫vs全共闘」から、あらためて身体性を考える

こちらの動画を見ました。3時間超と長いですが、とても実のある話が聞けました。そして最後に…

angelspace
1か月前
14

肉体喪失から「身体」へと至る道筋

先日来、肉体を喪失した三島由紀夫、2階から降りられなくなった芥川龍之介などなど、あれやこ…

angelspace
1か月前
15

クラインの壺のような梯子

今日も浜崎洋介さんと茂木誠さんの話から。 2階から降りられずに、「人生は一行のボードレー…

angelspace
1か月前
10

三島由紀夫の肉体喪失

茂木誠さんと浜崎洋介さんが、三島由紀夫について話しておられるのを聞きました。 内的自己が…

angelspace
1か月前
24

「オブスクラ 舞の発生」から少し時間をおいて

いろんな人の感想を読みながら、断片的な記憶をつなげながら、公演終了後の、ただただ興奮していた状態から、だんだんと脱し始めているような気がする。 さっき、こちらの河城さんのポストを読んで、突然にすべてを忘却している自分、自分が何者なのか全くわかっていない自分ということに気がついて、愕然とした。 思えば、「舞の発生」とは人間が自らの出自を問うようなことであって、しかもそれを観念でどうこうというのではなく、身体を通して、微かな手がかりを求めて、実験を積み重ねていった結果、ようや