見出し画像

音響免疫チェア初体験

Kireiになりたい大阪の魔法使いギータです。

今回は音響免疫チェア初体験してきました。
リピート決定です。

心身の健康に良さそうですよ。

音響免疫チェア体験

音響、チェア
そのままと言えばそのまま
音が流れ、椅子に座る、それだけです。
免疫は、免疫機能が上がるということでしょうか?

この椅子の背中に音響スピーカーがあって、音とバイブレーションが連動し、
背中に響くようになっています。
CDは何でも良いようですが、曲によってバイブレーションは違うので効果も変わってきそうです。
BTSでもいいんだそう。好きなロックとか試してみたいかも。

初回だったので、おすすめの中からクジラと

お仕事柄ヒーリング音楽慣れしているので、いつもの感じでのんびり60分座りました。
ついでに瞑想。ちょうど60分いい瞑想タイムとなりました。

背中から音楽が聞こえ、バイブレーションが背中に響く感じです。

音量は自由ですが、ある程度大きい方が良さそうに感じました。
この背中の振動が重要らしいので。

初めてすぐに体温は上がりました。
背中からの振動と音楽の波動が気持ち良く身体全体を包み込むような心地良さと瞑想状態を得られました。
60分はちょうどいい時間でした。
深いくつろぎと全身のスッキリ感を体感。

説明によるとアドレナリン、エンドロピンが出て、やる気出るそう。

ここからは信じる信じないは人によりそうですが、
人体のアップデート装置で、魂のアップデートだとか。
そして、置いてある場所はゼロ磁場を作り出しているそう。
ゼロ磁場を訪れると、気持ちが落ち着いたり、元気になったりすると言われ、パワースポットと言われる場所の中にもゼロ磁場があるそうです。
筆者はここらへんはよくわからないのでこの辺で。

とはいえ、体感としては、続けると心身の健康に良さそうです。

音響免疫チェアについて

開発者は発明家の西堀貞夫氏。
NGO音響免疫療法学会会長、NGO音響免疫療法患者の会会長、アイン興産株式会社代表取締役。
特許出願数1200件を超える発明家。

音響免疫チェアは、胎児が母親の羊水の中で母親からの生命エネルギーを受けながら成長するメカニズムに着目して作られたそうです。

椅子の背中部分にストロー状のファイバー網構造体が内蔵され、背中部分に設置された7つのスピーカーから身体全体に音を伝えることで、
背中の表面にもある血管のように張り巡らされたストローファイバー構造体から、血管の脈動、心臓音などの生命のリズムを身体全体に伝えるという構造。

音が、水の波紋のように脊髄を通して身体全体に伝わることで、身体中の水分と共鳴し、
胎児のように体温を上げることで細胞や血管の活性化と若返りをはかり、様々な効果が得られるそうです。

通常の音は縦波で、この音響免疫チェアは横波。生きた音なんだそうです。


体験したサロンについて


便利な回数券もあるそうです。
誰でも利用可能。

★ギータの紹介とご予約くだされば、50%オフの5,500円で初回体験できます!


詳しくはこちらInstagramからどうぞ
  ↓
音響チェアサロンリシュ大阪


心身綺麗に健康に



いいなと思ったら応援しよう!