見出し画像

【仕事効率化】机の魔境を脱出するなら今しかない!〜ここだけは押さえたい整理整頓のコツ〜【教師】

こんにちは、渡部です。
記事に興味をもっていただき、ありがとうございます。


今回のテーマ

前回の記事で夏休みにすべきことを紹介しました。

夏休みは仕事を「棚卸し」する良い機会です。
2学期に予想される(ほぼ確実な)多忙な日々の臨戦体制を整えるためにも、この時期にできる仕事効率化対策をとりましょう。
備えあれば憂いなし」、かの有名な孫子も「彼を知り己を知れば百戦殆からず」と言っています。
私が棚卸しすべきだと考える業務はこちら

①机の中の整理
②PC設定
③教具

この中で今回は机の中の整理について書きます。
最初に机の規格を共通理解しておきます。
私がいう机はこちらのタイプです。

よくあるこの机タイプの整理方法をご紹介しますが、他のタイプの机への応用も可能です!

この記事が参考になって、2学期は汚机から清机で迎えてくださることを願っています!

机の中の整理チェックポイント

机の中を整理する時の5つのチェックポイントはこちら⬇︎

☑️大きな引き出しに今後使用するプリントが入っている
☑️サイドの引き出しの1段目は同じ用途の文房具が1つずつある
☑️サイドの引き出しの2段目は歯磨きセットと時々使う教具がある
☑️サイドの引き出しの3段目は期間限定の書類ファイルだけになっている
☑️お菓子が1つも入っていない

1つずつ説明します。

☑️大きな引き出しに今後使用するプリントが入っている

この引き出しは魔境になりがちです。
すぐに開くことができるし、なんでも入る大容量。
この引き出しを開けることを憚る先生も多いのではないでしょうか?
私はこの引き出しを開けることを拒み続け、年度末に爆発した(書類で)経験があります。
この経験からこの引き出しに入れるものにルールを決めました。
大きな引き出しには、授業で使用するプリントやデータ資料でなく紙で渡さざるを得ない資料を一時保管する場所にしています。
この引き出しは幅が広いので、書類を入れるのに最適です。
それ以外は何も入れません。

☑️サイドの引き出しの1段目は同じ用途の文房具が1つずつある

次はサイドの引き出し1段目について。
ここには文房具を入れるのが最適です。
多くの先生はここに文房具を入れているのではないでしょうか?
私も御多分に洩れず文房具入れにしています。
文房具を準備する時のコツがあります。
それは同じ種類のものを1つずつにすること
赤ペンは1本のみ。
黒ボールペンは1本のみ。
同じ用途のものは1つに絞るようにしましょう。
なぜかというと、複数持つと選択の時間が必要になるからです。
のりが2つある場合、「あれ、どっちが残り少ないかな…?」と一瞬考えますよね。
赤ペンが2本あった場合、「今回は細い線がいいかな?0.3にしようかな…」
その1秒が無駄です。
文房具を1種類1個と固定しましょう!

☑️サイドの引き出しの2段目は歯磨きセットと時々使う教具がある

サイド引き出しの2段目は歯磨きセットと時々使う教具置き場です。
この段は少し高さがありますよね。
そのため、ちょっとかさばる物を置いておくのに最適です。
歯磨きセットはコップもあったりして、高さがでがちなのでここに入れておきます。
給食後の歯磨きは毎日ルーティンなので、この段に入れておいて時短しましょう。
教具もこの段がオススメ。
タイマーやストップウォッチ、※ピンポンブーなど時々授業で使うを入れておくようにしています。
※ピンポンブーはオススメ教具です。

☑️サイドの引き出しの3段目は期間限定の書類ファイルだけになっている

サイド引き出しの3段目は書類を入れるファイル入れになることが多いですよね。
ですが、私は基本的に書類ファイルは作りませんでした。
理由は無駄にスペースをとるし、紛失のリスクがあるからです。
年配布されたプリントはデータ保管場所を確認して、シュレッ○ーへ。
とにかく書類を保管しないことを重視していました。
しかし、一部の書類は保管していました。
それは、期間限定の書類です。
運動会関連書類など、データで見るより持ち歩いた方が時短になるものはファイルに綴じて持ち歩いていました。
しかし、ファイルは下のような穴あけタイプは使いません。
穴あけるファイル綴じを取り出すが時間の無駄だからです。
使うのはこんなやつです。

これかなり便利で、使用済みの書類を秒でシュレッダーにかけることができるんですよ!
ファイルに穴を開けて綴じる時代は終わりました。
書類は一時的に挟んで捨てるのです。

☑️お菓子が1つも入っていない

これは番外編です。
学校の先生の引き出しは駄菓子屋かよって思うくらいお菓子が入っています。
お土産やちょっとした時にいただいた物が入っていることがあります。
中には賞味期限が切れている物もあるのではないでしょうか?
夏休みの休憩時間に、お菓子をもらった時の嬉しい・ちょっぴりほろ苦いエピソードを思い出しながらエモい感じに食べちゃいましょう!

スッキリデスクで2学期を

チェックポイントを全てクリアすれば整理整頓された机で2学期を迎えることができるでしょう。
そして、驚くほどに仕事効率化につながることを実感できるはず。
毎日一緒に過ごす先生の相棒である「デスク」のためにも夏休みに最高の仕事環境にしたいところですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?