物件巡り
カルエちゃん
こんばんは 日曜日の夜ですね 昨日のほろ酔い文学、続きがあれば是非お聞かせください ビールの泡占いその後楽しみに待っています
その流れで占いの話もいいかと思いましたが、本日はお家の内見に行った話にしますね
友人が急遽引っ越しすることになって、この週末わたくしも一緒に物件巡りに参りました
不動産の専門知識を持ち合わせているわけではありません ただ好きなだけ そして直感で物申す担当での参加です 役に立ってるんだか足引っ張ってるんだか
実質的チェックポイントは勿論ありますが、それとは別にひとつ確信してるのは、家に一歩入ってみた時、明日からでもすぐにでも住みたいと思う空間か否かを感じてみることの大切さです
この時抱いた感覚はたいてい間違っていないと思われます
家の外周をくるっと一周してみることもおススメです そこの土地におけるその建物の収まり具合や気配を客観的に感じることが出来ます
というわけで今回は
一軒目のお家でビンゴでした 早っ その他がイマイチすぎたのもありますが、昔わたくしが通っていたピアノ教室の近くだったこともあり親近感が絶大でした(個人的理由)
古い一軒家でしたが、歴代の方々が丁寧に暮らしてこられた形跡も感じられて 明日にでも住めそうでした 嫌なものが佇んでません
年代物のシャンデリアや暖炉もどきが一周回ってかわいい領域に達しており、好感度高かった そういうものを引き継ぐかどうかは友人次第ですが
畳のお部屋もあって、床板・床下も見れるように、一部外してありました 不動産会社の方の配慮も嬉しい限りです
何より日差したっぷりの縁側が最高でした ああここで本読みながら昼寝したい 車庫が狭小なのがマイナスポイントでした わたしは絶対ぶつけるなという印象
わたくしの家ではありませんが、本人をも凌駕する感情移入が付添人には大事な要素 マイスリッパ持参ですわよ ゴルフボールも持ってったさ(傾きチェック用)
秋の木漏れ日の中楽しい反面、消耗も激しい内見の世界です ナターシャ