![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58214379/rectangle_large_type_2_36b2a25c7f87865ca6d4809d765c20cf.jpeg?width=1200)
Photo by
miyouobata
英語の歌詞を和訳する作業は結構好きで、「マジでなんて意味なのか全くわからない」ときもあれば、「大体こんな感じかな、満足♪」みたいな日もあります。
自分でカバー曲を歌う時に、歌を理解する上で、歌詞を敢えて和訳する時もあるっちゃあありますが、僕の場合は面倒なのでそういう時はただ読んでなんとなく理解するに留めて、いちいち文章に起こして訳すわけじゃないです。たまにそれで深く理解出来てないこともありますが、まあ基本的に大体はわかります。
つまり、作業的に文章に全部を起こす時は、誰かに意味を伝えたい場合か、動画用に文章に起こす時か、自分でよっぽど深く理解したい時か、自身の勉強のため、ってことになります。このうち一番多いのは、動画用(≒誰かに伝えたい)です。歌詞なので、当然意訳になります。直訳をやる意味はほぼ無いです。英語的にどういう意味なのかを理解するのは大前提として、その上で詞全体が何を伝えたいのかや、この文脈でくるこの一行や単語はどういう意味なんだろうか、とかを考えてく感じ。
まあ大体において誰かに提出するわけでもなければ、自分の色を多少出して怒られるわけでもないので、僕は結構自由に楽しくやってます。意味がわからないではまってしまう時はもどかしいし、出来て終わった後に誤訳を見つけたら顔から火が出るほど恥ずかしいけども。
そんな感じで。みなさま、Happyでsmoothな1日を!
いいなと思ったら応援しよう!
![長門石直彦 "といし"(Naohiko Nagatoishi)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89262138/profile_20a5ce06dabf9cb08338c7c4d4f05ce7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)