![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77786134/rectangle_large_type_2_7c75e4464d1a553ff21c2ce0080ce779.png?width=1200)
CBD SHOP and PEACE カタチになるまで~1~
おはようございます!CBDタブレット「ポケチル」製造販売OEM事業の小林トオルです。
物々交換で仕入れるCBDショップ
CBD事業者には意味のある日でもある、2022年4月20日にプレスリリースを出しました。
誰かの参考にもなるのかな?と思い、「物々交換のCBDショップ」に至るまでを時間軸で公開したいと思います。当初はこんなにまとまってなかったので・・・素直にさらけ出します!
発端 (2022年3月28日)
ポケチルの営業活動をしてる中、ラフ&ピース合同会社 代表の萩原さんをご紹介いただき、直接お会いする機会がありました。
同級生(1984/85世代)ということもあり意気投合!「サードプレイスの創造」という企業理念も面白いと思い、「Laugh&Peace Fes」の出店をその場で決めました!
#同級生ってだけで話が加速するあるある
ただ、その時は「CBDタブレット ポケチル」として出店すことで考えており、プレスリリースを出すような企画に発展すると思っていませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1652080564283-hoyOzBN2Zv.png?width=1200)
「PEACEとは?」に向き合う (2022年4月2日)
イベントのテーマである「ラフ&ピース」をどのように表現しようか・・・と考えること数日・・・まだ割高なCBDを「1000円」で購入できるショップとかいいも!? と考えましたが・・・別に「ピース」ではない・・・
アイディアに困ったら手帳!ということで、見返してると、お世話になっている『H&F DISPENSARY 沖縄浮島店』の山本太郎さんに提案されたことを思い出しました。
#目的なく付けてる手帳がたまに役立つ
#ここはあとで詳しく書く予定
そこで閃いたのが、「CBD事業者同士の物々交換」。ピースなメンバーでなきければやれないと思い、まずは相談!それぞれの個人LINEを知ってるのに、Twitterで呼びかけました。
Laugh & Peace をテーマに企画考えてたら、マーケティング的にどうか知らないけど、リスペクトがあるから成立できるアイディア浮かんだ。@freemo_cbd @cbd_tonchun @yui_tokyohaze
— トオル | CBDタブレット🌈Poké Chill 1粒2mg (@pokechill_cbd) April 2, 2022
相談したいからあとで連絡するね💚
すぐに返信をもらって、それぞれのアポを取り付けたのが4月2日。この時は「アイディア思いついたから共有したい!どっかで時間ちょうだい!」という段階です。
#4月20日にプレスリリースよく出せたな〜
リスペクトしあっているCBD事業者仲間の存在
事業者同士の物々交換が、このスピード感で実現できた理由は「それまでの関係値とリスペクト」しかないです。
チルスナ兄さん (Confisious)
CBDに興味を持った時から動向を追いかけていて、製品の裏面表記を参考にしたりしてました。初めてお会いしたのはCBD部の第2回オフ会。 その後も、SNSやZOOMで話したり、ポケチル企画にも賛同してくれたりとエディブル界をリードしてれてる存在。
ゆいくん (TOKYO HAZE)
人気で購入できないクッキーあるな〜と思っていて、知り合いに「話してみたいからTOKYO HAZE さんにつなげて!」とお願いしたこともあります。2021年10月のCBDハロウィンイベントでご一緒して、ベントあとにがっつりお話ししたのがきっかけ。ポケチルにとって、セルフブランディングの先生です!
フリーモくん (freemo)
#まとめちゃってごめんw
ひろぽん・まつやま君で活動してる2人とは、まだfreemoリリース前、CBD部の第2回オフ会でお会いしました。 2021年12月のCBDジャーニーでお隣さんになって「freemoとポケチルと似てるな」と思い。よく連絡をとるようになりました!
#きっかけを作ってくれてるのはCBD部のロジャーさん
そこから〜プレスリリース出すまで〜はまた次回。
and PEACEメンバーはそれぞれ頑張っているので、応援宜しくお願いします。