![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22059461/rectangle_large_type_2_995a283c3e14e63ac36ba11559afea1f.jpg?width=1200)
心理 鼻を触る
"話をしている最中、よく鼻を触る人がいます。一見、何気なくおこなっている仕草のようですが、ただの癖だけではないさまざまな心理が隠されています。相手の本心を読み解くサインと言えるでしょう。
鼻を触る心理で最も多いのが「恥ずかしがり屋である」ということです。自己主張のシンボルでもある鼻は、顔の中でも一番突き出ています。
鼻を触ることには自分を隠す意味合いがあり、恥ずかしがっている状態を表します。気が弱く、自分の身を守ろうとする場合も考えられるでしょう。自信がなく、言いたいことを言えない場合に触る人も多いようです。悩みや緊張などのネガティブな感情があるときも、無意識に鼻を触る傾向があります。
また、同じ鼻を触るという仕草であっても、男性と女性で意味合いが異なるのも特徴です。男性が鼻を触る場合は、「嘘を隠したい」気持ちが隠れていることが多いようです。
嘘をつくと鼻から目頭にかけて体温が部分的に上がるという研究結果もあり、心理学では「ピノキオ効果」と呼ばれています。男性の多くは、内生的にものを考える必要があるときに触る仕草が見られます。
逆に女性は、周りの人「本音を隠したい」と考えている時に鼻を触ります。男性と女性では、同じ仕草でも、まったく反対の理由による場合が見受けられます。"