見出し画像

ハギレでつくる コインケース

作るものに合わせて生地を裁断✂️するとその度にできる、大小さまざまなハギレ。
ひとつひとつ取っておくと、専用の収納が必要なほど、なかなかの量になります。

たまったハギレは、大まかにサイズごとに分けておいて、製作の合間に布小物に作り替えています。
作った布小物は、自分で使ったり、"おまけ"としてご依頼くださった方にもらっていただくこともしばしば。

よく作る布小物のひとつ、コインケースを紹介します。ご活用方法と、最後に簡単に作り方もご案内します。


まずは用途から。

コインの他にもいろんなものが入ります。

こんなにいろいろ。
  • 鏡はコインケースに入れておくと、ケースの生地で汚れを拭きとることもできて便利です。

  • ネックレスはケースに入れておくと絡まり防止にも。磁気ネックレスの場合は、ケースに入れることで磁石が他のものにくっついてしまうことがなく、快適です。

  • 電池はハンディファンの予備用などをまとめて入れておくと、かばんの中で電池が迷子にならず、すぐに見つけることができます。


また、特におすすめの用途は

ダストポーチは撥水ナイロン生地で作ったもの。
  • ふいにのどがいがいが。咳をするのが気になる場面に活躍するのど飴入れに。

  • 予定になかった買い物や、ごみ袋が必要な時用のビニール袋入れに。

  • 使用したマスクやティッシュを入れるダストポーチに。

それぞれ、カバンの中に携帯しています。



それでは作り方です。

用意するもの

今回は8cm×30cmのハギレを使います。
(ハギレは8㎝×25㎝以上あれば無理なく作れます。)

作り方

中表になるように生地をたたんで
両端を縫います。
ケースのふたになる方は、少し角度をつけて
斜めに縫うと、形が決まりやすいです。
外表に返して、まち針で角をきれいに出して
スナップの位置にリッパーで穴を開けます。
プラスナップをプレスしたら
できあがり
  • スナッププレスがない場合は、プレスがなくてもつけることができるスナップや、縫い付けるタイプのスナップもありますので、そちらをご使用ください。

  • 端処理はせずに、気軽に作ることができるコインケースです。
    ほつれが気になる場合は、必要に応じて端ミシンをかけてください。

持っているととても便利で、いくつも作りたくなってしまいます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集