マガジンのカバー画像

日本

32
日本の本です。
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

実子誘拐 - 「子供の連れ去り問題」――日本は世界から拉致大国と呼ばれている はすみとしこ

「子供の連れ去り」問題という大きな社会問題。  実の親が、夫婦の不和をきっかけに、一方の親が他方の親に無断で子供を連れ去り行方をくらます。  あるいは実家に帰って連絡を遮断する。(たいがい妻)  残された親は突然の出来事に狼狽し、警察に助けを求めても、裁判所に訴えて出ても、助けてはくれません。  弁護士に相談しても「諦めてください」と冷たく突き放されるだけです。  こうした現状に多くの親が苦しんでいます。  中には自殺する人もいます。  昨今多くの男性が子育てに積極的

実子誘拐ビジネスの闇 池田良子

 2005年12月6日の最高裁判決が、諸悪の根源だと言われている。  この判決では「母親の監護下にある2歳の子供を別居中の共同親権者である父親が連れ去った行為は略取行為に該当し、違法性も阻却(そきゃく)もされない」とし子供の父親に未成年者略取誘拐罪を適用した。  夫婦内で終わりのない子供の奪い合いに終止符を打つという意味では、2005年の最高裁判決には意味があるように見える。  しかしこの最高裁判決は、とんでもない結果を引き起こした。 「実子誘拐」ビジネスという世界に例