ドレスドチャパグリ🇰🇷
こんばんは
先日博多にあるイエスマートという韓国ショップに行ってきました。最近ネットフリックスで韓国ドラマを見るようになって韓国の袋麺食べてみたくなりまして。みんなよくラーメン食べてて鍋からそのままいっちゃうスタイル🍜あれ夜見ると無性に食べたくなる。
イエスマートでは気になったものを購入。ほぼジャケ買い。一部は裏側も韓国語で作り方わからんしぃ・・・とネットで調べたら購入した麺で「チャパグリ」が作れるっぽいことを発見!
チャパグリは、韓国で大人気(というか定番)のインスタント麺、「チャパゲティ」(韓国風ジャージャー麺)と「ノグリ」(辛いラーメン)を組み合わせて作ります。 チャパグリの歴史は古いそうですが、2013年に人気芸能人がテレビ番組で紹介したのをきっかけに大流行し、今や韓国では誰もが知る人気アレンジメニューなのだそう。
映画のパラサイトの劇中でも作られて話題だったそう。
ということで本日はチャパグリを作ります🇰🇷要は辛い焼きそばってことかな。
と、ここ最近よくnoteで目にするドレスド記事。初めて見た時はすごいなぁ!という感想だけだったんだけど何度も目にしてたら自分もしてみたくなったった😂(あるある?
ドレスド麺類に乗っかっちゃいました
こちらがノグリとチャパゲティ。有名な辛ラーメンと同じメーカー
ノグリには昆布がついてたよ。どっちも太麺
具はソーセージと玉ねぎで。パラサイトでは牛肉だったそう。(映画見たけどそこあんま覚えてなかった
こちらのソーセージは「雲仙ハム」という長崎のなんですが(ソーセージじゃないんかい)そのまま焼くだけでもめちゃくちゃ美味しいし分厚く切ってハムカツにしても最高なやつ。長崎に行った際には購入してたけど去年から近所のスーパーで取り扱うようになって嬉しい。
まずはチャパグリを作っていきます。
麺とかやくを4分半ほど茹でます
茹でている間にハムと玉ねぎを炒めます
茹で上がった麺はフライパンにイン!調味料全部入れてまぜまぜ。茹で汁も少し残しておいて入れました。
濃い色合い。ジャンクフード感が全開である
とりあえず真ん中高めに盛り付ける。
ドレスドタイム
はい!きました。ここからが本番
おいたんの記事を参考に牛乳と水溶き片栗粉イン
バター溶かしたフライパンに卵をジュ!
真ん中を菜箸でキュってしてフライパンまわしている最中に固まり終了となる・・・oh(全然写真むりw
めっちゃむずい!!
めげずに2皿目チャレンジ
一回目より卵の量多かった気がする。多いほうが成功しやすいのかな?写真は撮れなかったけどフライパンくるっと1周できました
1回目よりはマシになったかな!真ん中が微妙だしひだが均等じゃないけど
真ん中隠蔽工作でネギを散らしてドレスドチャパグリの完成〜🇰🇷
やっぱり辛いけど卵でマイルドになって美味しい♩麺もモッチモチで好き。韓国麺で作る焼きそば好みかも!
夫もドレスドだとすごい〜と驚いてくれたのでオムライスでもしたいな。ちなみにこないだIKEAに行った際に安いテフロンフライパンをドレスドの為に購入しました。笑 久々にテフロン使ったけど滑り良すぎて最高。またチャレンジしてみようと思います。
わたしはコタツの側で丸くなるタイプにゃの