相談できる場所を作りたい!
我が家は、ステップファミリー。
いわゆる、子連れ再婚家庭です。
子どもがいる状況で、知り合っていて、一緒に生活を始めたにもかかわらず、問題はたくさん起こりました。
感情の摩擦もしこりも、当初の意気込みや気持ちだけでは,どうにもならない…
親も子も、新しい家族も。
一緒に生きていこうと決めたのに…という嘆かわしい日々がありました。
どうして、行き詰まってしまうのか。
・パートナーの気持ち
・子どもの気持ち
・自分自身の気持ち
→こういったことを相談できる場所や人がいなかったことが行き詰まっていく原因にあたると思います。
私自身も、この人ならなんでも話せる!と選んだのに、それぞれの立場が絡み合い、話せないことが増えました。
パートナーだけど、お互いが子連れ再婚の当事者だから、これまた互いに言えない思いを抱えてしまうのです。
子ども自身も、新しい家族との関係と、今までのような母子ではいられなくなったような気持ちもあるだろう。
何か毎日を打開していくことはないか、毎日考えた。
我が家が実践したことを時系列順に。
①パートナーと私、何度も喧嘩をした。
何度喧嘩をしてもその都度話し合い、お互いの気持ちを知る。
②家族が揃う夕飯時には質問会をする。
私が司会者になり、今日1番楽しかったことは?など、質問をし、それぞれに答えてもらう。会話が生まれる。
③本音で話す。
気を使う間柄だからこそ、本音で話をする。まずは、自分から本音で話し、失敗したことパートナーと喧嘩をしたことなど隠さずみんなの前で話すようにした。(笑い話風に)少しずつ、子どもも気を使うことなく話すようになってきた。
まずはまずはコミュニケーション!
子連れ再婚家庭は、コミュニケーションを諦めたら終わると実感しています。
子連れ再婚は
究極の!!!
人間関係の問題と自分自身の自立と自律の問題を解決していく修行なのです!!!!
安らぐはずの家庭に、それぞれが新しい家族や環境によって緊張する場所に変わってしまうんですから。それを一つひとつ乗り越えていくそういう現実があります。
それぞれが当事者。行き詰まっているのは、相手や周りのせいではないですし、
自分のせいにしてしまいそうなときは、修行であると、とことん自分の気持ちと向き合います。
周りに、子連れ再婚やステップファミリー当事者が気軽に相談できる場所があれば、もっと希望が持てるし、私自身がそういった場所が必要だと思いました。
修行がちょっと楽しくなる!
ないならばつくってみようとおもいます。
一つひとつカタチにしていこう。