ヒコーキの飛ばし方 PPL LESSON 01
こんにちは、かろうじて飛行士のAshです。
新型コロナウイルスの影響で行動規制が続いています。みなさんいかがお過ごしですか。
私が住むニュージーランドは、4週間のロックダウンを経て、本日(執筆時点:4月27日)の夜中、警戒レベルが4から3に移行します。飛行士の私は、このところ飛ぶ仕事がめっきりなくなってしまいました。
自宅に1ヶ月以上いる中で、ロックダウン中の出来事や自分の考えを30日間毎日更新したり、サークルを作ったりと試行錯誤してきましたが、この度、温めてきた企画である、飛行機の操縦の仕方を解説するコンテンツを、noteに立ち上げようと思います。
私が飛行教官時代に使った資料をひっくり返してnoteにレジュメを作り、そのnote画面を参照しながら解説動画を作ります。内容は、どんなパイロットも最初に取得する「自家用操縦士ライセンス(PPL)」を念頭においています。PPL(Private Pilot Licence)の授業とは、まだパイロットではない人が、パイロットになるために受けるはじめの授業です。そのため、飛行機の予備知識がない人にでも、わかるように、できるだけ平易な言葉で書いています。
ただし、私の拠点であるニュージーランドのルールに則ったものであり、各国によって細部は違うかもしれません。また、実際の操縦訓練の一次資料として使うことはやめましょう。このコンテンツをみて、一人でも多くの人がヒコーキって楽しそうだな、実際に習ってみたいな、と思う方が増えてくれれば幸いです。
メインコンテンツである動画はこれから作るのですが、解説の下敷きとなるレジュメを、有料マガジン購読者に向けて先行公開します。
2020/5/9 追記:
姉妹アカウントにて、動画第一弾完成しました。
下記の有料パートは、先行公開分です。同じ内容が上記の別アカウント先で無料で見られます。
ここから先は
有料マガジン:ニュージーランドでパイロットをしています
専門用語をガシガシ使って、飛行機を飛ばすたくさん話をします。47本の記事が入っています。記事を個別購入することもできますが、マガジン内の全…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Ashの有料記事 全部載せマガジン【値下げしました】
このアカウントの、すべての有料記事が閲覧できるマガジンです。一回払い切りで全部です!新しく増える有料記事、有料マガジンの記事もすべて見られ…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
たくさんの方々からサポートをいただいています、この場を借りて、御礼申し上げます!いただいたサポートは、今まではコーヒー代になっていましたが、今後はオムツ代として使わせていただきます。息子のケツのサラサラ感維持にご協力をいただければ光栄です。