コナミルの発達検査
こんにちは 穴占い師アナミルです。
我が子コナミルの発達状態について知ることが課題になっており
心理士の先生に見ていただきました。
↑ここでお伝えしたのですが
コナミルは、アイスを持って食べたく
でも、溶けてくるので私が少し取って食べたところ
大激怒
元に戻せと大暴れして泣き叫んだのでした。
それ以外にも
気に食わないことがあると
うまく行っていたところまで戻らないと嫌なようで
戻せば大人しくなるけれど
それまでは大暴れ。
今回のようにアイスや、ちぎったパンなど
元に戻せなないものが対象の時は
途方に暮れます、、、、。
このこだわりの強さについて
コナミルには発達障害と言われるものではないか?
と夫ダドミルと話し、
ダドミルが言った
「高齢出産なんだから」
その一言で 私まで大号泣。
私のせいでコナミルが苦しんでいるの?と思ったし
私を全否定されたような
ダメだと言われた気分になったのでした。
悩んでいても仕方がない
ベストを尽くすのみ。と
発達を見ていただくために
心理士さんにあってきました。
7.8割が英語です
コナミルを説明するうえで欠かせないことは、
発する言葉の7.8割が英語だということ。
でも、私も夫も英語ができないということです。
英語が大好きなんです。たぶん。
だってそれしか吸収しないから。
因みに検査の時もお伝えしていたのですが
検査時のコナミルは10割英語でした。
気まづいものですね…..
ほんとに家では日本語も少しは出るんですよ!
家での日本語対策
幼児教育の通信教材で日本語を教えているけれど
この教えるという感じがダメ。
フラッシュカードも嫌われてしまいました。
絵本はだいぶ見てくれるようになったかな
でも
読み終わると
はいはい、もういいでしょ?
こっちを読むから聞いてくれる?という感じに
英語の絵本を持ってきて
読み聞かせをしてくれます。
検査で先生が気づいてくださった良いこと
見て覚えるのが得意
先生が作ったブロックを
同じように作るのが得意でした。
何かを伝える時は
見せながら伝える。が良いようです。
実際に美容院で髪の毛を切る時に
大暴れだったのですが
ヘアカットの動画を見せてみたら
そういうものなんだな。と気づいたのでしょうか。
泣かずに切ることができました。
表情が豊か
これは、私も思っていました。
実にいろいろな顔をする。
おもしろいな笑
と見ていたのですが
「お母さんを見ているのですね」
と言われて
ドキッどころか
ドッキーーーーーーーー!!!!!としました。
私、リアクション大魔王とか
会議中に考えが全部顔に出ていると
言われたことがあるので…
面白い子だな。ってコナミルを見ていたけど
私もそうなんだ。滝汗です..冷や汗通り越して
滝行。
お勉強が好き
いやいや誰の子だよ。って思いましたが
好奇心旺盛で
知りたいがいっぱい
お勉強も好きみたい。
って言われました。
確かにそうかも知れません。
先週から数字が大好きになり
数字をニヤニヤ見ているのです。
じゃあ…と
算数の動画を見せてみたら
大ヒット!
足し算にウケて…
今はとにかく数字で遊んでいます。
先週は足し算、今週は掛け算がいいみたい。
全然できていないけれど(正解はまれ)
触れて遊ぶだけですけどね。
検査で先生が気づいてくださった課題
これはショックでした。
言葉の遅れを言われるかなという予想だったし
こだわりが強く気持ちの切り替えができないことを
見ていただきたいなと思っていたわたしです。
甘えない
コナミルは、周りに大人がいるのに
甘えたり、頼ったりしない。
もっと周りにこうして欲しいと言って良いのに
1人でなんとかしようという気持ちが強い。
ということが分かりました。
1人でしたいのだから、させておけば良い。
というのはもっと年齢が上がってからすることで
コナミルの年代は
しっかり甘えて
大人に頼るとこんなにスムーズなんだな。ということが分かり
信頼関係が生まれ
気持ちが安定した中で挑戦しながら成長すると良いのだそう。
そりゃそうだ…
信頼できる人がいて、守ってくれる安心感がないと
チャレンジできない。
私だってそう。
そっか、コナミルが元に戻してと泣く時は
コナミルの単なるわがままだと思っていたけれど
もう一度やり直したい。自分の力でやり直したい。
という時だった。
と思いました。
アイスクリームの件でいえば
自分で食べたい、こぼれないように自分でなんとかしたい。
ということ。
「”もっと頼って、もっと甘えて良いんだよ”を
伝えていくと良いですね。」
と教えてもらい、胸が苦しくなりました。
だって、それは
いつも私が言われていることだから。
こんな風に似るなんて…
私の生き方や苦手なことまで似てしまうなんて
コナミルに「甘えていいよ」を伝えつつ、
私も変わらなくてはいけないな。
そう思いました。
お互いすぐ変われないかも知れないけれど
それでもわたしの影響…あると思います。
だから変わらないと。
コナミルは人との接し方に癖がある。と
表現されました。
将来孤立しないように個性を尊重しつつも
生きづらさに負けないように
柔軟性も持って欲しい。
わたしはコお恥ずかしながら
ナミルが他人と接するところをあまり見たことがないので
何が癖なのかいまいち分からないし
どこをどう心配していよいか分からない状態です。
保育園は入り口しか入らないし(決まりです)
親子参観がないところなのです。
その話をしたところ
わたしのためにもなるので
発達に心配のある子たちが集まって
一緒に遊んだり、先生に相談できる会があることを
教えていただき、
これから参加することになりました。
嬉しいし、楽しみです。
そして、いつも同じ子と会えて
その中で人とのやりとりを学べる学校の良さが
コナミルには必要なのかもと思いました。
つまり、今行っている託児所のような
いつもいる人が違う保育園よりも
クラスがあって、同じ人が集う場所がコナミルには必要。
わたしは学校の良さってここ。というか
小中ならここくらいしかないのでは….と
思っています🙇
どんな接し方が良いか
先生とのやりとりで
盗み見。
遊びの中で
高度なことをして見せたり。
困っている時に手を貸してみたり。
(手伝ってはダメくらい思っていました)
体を使って1人ではできない遊びを一緒にする。
(家でもしているので、このまま継続)
あとは、コナミルが喜ぶことをじらす。
先生は褒め上手で
接し方について気づいたことをお話しすると
「お母さん、よく見ていらっしゃいますね」と
言ってくださいました。
でもそう言われると
「我が子の見るところは、違っていましたけどね…」と
落ち込みました。
喜べばいいのに素直さを忘れてしまいた。
でも、そのネガティブさも影響するかも。と
思い直し
帰路についた頃には
今日気づいたことを生かそうと思っていました。
穴占いでいつも言っていること
まずは自分。
これはこんなところにも役立つのですね^^
日本語について
焦るとやってしまう
「教える」はしない。
英語だってしなかったからここまで伸びたので
日本語も興味を持った時に差し出すようにしましょう。
とのこと。
これ…英語ではやっていたのに….と
ガッカリ
英語ではできていたのに
日本語ではできていなかったわけです。
まだ気長に行けば良いし
人と関わる中で伸びていくだろう。とのことで
まだ先生の言葉を信じでいこうと思っています。
1人でなんとかしようとしない
わたしが学ばせてもらいました。
もっと頼ります。
これからコナミルのことはプロの手も借りて
一緒に成長していこうと思います。
”それもコナミルの個性” で良いと思います。
でも、その個性のせいでコナミルが苦しんだり
したいことが出来なかったり
可能性が狭めまれるなら
こんなやり方もあるけどどう?
って伝えながら
まだまだタッグを組んで
この世を楽しんでいこう
そう思いました。
まとまりなくてすみません。
自分でも
野放しタイプだったり
超絶教育ママっぽかったり
極端だなと思うのですが
それも私です。
コナミルにもわかってもらおう。
それから、
コナミルがなって欲しくない姿勢は取らない。
コナミルが誰にも甘えず
1人で抱え込む人になったら嫌です。
わたしがそうだったらコナミルの似てしまう。
なので、私も抱えないです。
そこで早速書いていました。
読んでくださって
ありがとうございます。
宣伝
最後は宣伝!!
自己紹介
そんな私はこんな人
メンバーシップ
穴占い研究室でしか言えない占いも
記事にする前の占いもアップしています。
月2回の穴会議に参加できるスタンダードプラン
月1回の穴会議に参加できるシンプルプラン
を基準にお選びください。
LINEはこちら
公式LINE50名になりました
ありがとうございます!
LINEに登録してくださった方には現在
30 分 5,500円で鑑定をしています。
9月の穴占い新聞をお送りしています。
最近登録された方で受け取ってくださる方は
「くれ」とメッセージをお願いします
Twitter(Xと言えない…)
朝の占いが
最も早く更新されるのは
X(Twitter)
Threads
はじめました
お仕事
メニューが載っています。
ビジネス向けプランに空きがあります。