![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132312433/rectangle_large_type_2_1bbea09f99f534c9cacf22e47d9c922c.jpeg?width=1200)
五感をめぐる冒険、あるいはアナログの逆襲 第1話
能動的に触れるということ
世の中にはたくさんの情報があって、わたしたちはその渦の中にいる。なんにもしないで生きていても、色々なことがわたしたちを振り回す。
何の気なしにのぞいたスマホからは、カスタマイズされた情報が日々流れてくる。画面は、自分にとって都合のよいもので埋め尽くされる。
でも、それって本当に心地よいのか。何も考えないようになってはいないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1709088604612-QJycqFgLpw.jpg?width=1200)
本当に大切なことは、自分の五感で確かめること。目に焼きついて離れない形、指先に伝わる手ざわり、体の奥で鳴り響く低音、口いっぱいに広がる味、忘れられない匂い。そういうことを、からだで感じ続けること。
アナログな世界では、ひとは能動的になる。自分から世界につながり、世界に触れる。
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![YURIKO NAKAMURA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125099109/profile_e5087c621594b274dcc331ba63b2d0b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)