
超簡単!子供と一緒にやりたいカードゲームNo.1!?「なんじゃもんじゃ」
いろいろと騒がれている今、学校も休みになって、家の中で暇をもてあましている方も多いのではないでしょうか?
そんな皆さんに、本日は子供と一緒に楽しめるゲームを紹介します!
「なんじゃもんじゃ」は、いわゆる瞬発力系のゲームです!
10種類の可愛い怪物に、好き勝手に名前をつけて、それを覚えるという簡単なゲームです。
インストールの時間はほぼ0!子供でもできる簡単なゲームなので、是非お子さんと遊んでみてください!
基本情報
プレイ人数:2-6人 (3〜5人が面白いです。)
所要時間:10分〜20分程度
ゲーム性:記憶+瞬発
簡単なルールで、子供から遊べます!
こんな人におすすめ
・わいわいプレイしたい
・お子さんと一緒にゲームがしたい
・隙間時間に簡単に遊びたい
・難しいルールのゲームはやりたくない
こんな人にはおすすめしない
・真剣勝負がしたい
・記憶系のゲームは嫌い
・戦略を立てるゲームが好き
・奥が深いゲームがしたい
ゲーム概要
なんじゃもんじゃは超簡単なゲームです!
なんじゃもんじゃでは、真ん中に山札を置きます、プレイヤーは順番に山札からカードをめくります。
山札からは怪物がでてきます。
今までに出てきたことがない怪物が出てきた場合は好きな名前をつけます!
そして、既出の怪物が出た時は、その怪物の名前(好き勝手に付けられたもの)を叫びます!一番最初に叫んだ人がそのカードをもらえます。
以上!!!!!
簡単ですね。
でも、名前の付け方によっては、すごく難しくなります!
筆者が心にのこっている名前は「瓢箪からぼた餅」ですね(笑)
「赤巻紙黄巻紙青巻紙」に至っては覚えていても言えない(笑)しかも微妙に順番を入れ替えてあるのが嫌らしいですね。
このゲーム、東大王で有名な伊沢さん率いるクイズノックでめちゃくちゃ難しい名前をつけるなんじゃもんじゃをやっているので是非みてみてください!
このゲームの面白いのは実は2回目からです!
2回目は、1回目の名前と混ざって、
「こいつは1回目の瓢箪からぼた餅じゃなくて・・・えーっと」
ってなるのです。回数を重ねる毎にわけが分からなくなっていきます(笑)
子供でもできる簡単なゲーム、盛り上がること間違いなしです!
是非、みんなでわいわい盛り上がってください!
いいなと思ったら応援しよう!
