
日本のアザラシ探訪記⑥東山動植物園・南知多ビーチランド
▼前回の記事
・根室物産展にいってきたはなし
2月7.8.9日に新宿駅西口広場で開催されていた根室物産展に行ってきました

お目当ては「根室に生息する動物の剥製コーナー」


かわいい…!
物産展の他のコーナーとこちらのコーナーを行ったり来たりして
都度アザラシの剥製をガン見していたら学芸員さんが「触ります?」と言って触れさせてもらいました。
毛の流れに沿ってひと撫で、
逆からも是非とのことだったのでもうひと撫で
ふわふわ…!
まさか触らせてもらえると思わなかったので行ってよかった…

お客さんがゴールデンカムイのオタクだったり、アザラーだったり
その都度それぞれのお客さんの興味を引きそうな切り口で
根室の動物事情を色々教えてくれました

根室のアザラシが見やすいスポットなど公にしてない情報を教えてくれたり
(おそらく現地の資料館に行ったら教えてくれると思います)
実は野生のアザラシよりラッコのほうが見れる確率が高い等
いろんなお話聞けて面白かったです
個人的に気になってたクラカケアザラシがなぜレアなのかも聞いてみると
そもそも沿岸にこない種類なのと、やはり温暖化で昔より目撃しづらくなっているんだとか…
最近は生きているうちに生きてるクラカケを見ることがふんわりと目標になってきました。
・日本のアザラシ探訪記
◆東山動植物園(愛知)


こちらにはゴマフアザラシが1頭います
その名も

1頭しかいないのも珍しく(隣のアシカはいっぱいいる)
たっぷりじっくり眺めることができました
ただ、餌やりの時間が早朝との噂で抑えた新幹線では間に合わなかったのが悔しいところ…!


話題の不思議なゴマすけの寝方。
— 名古屋市東山動植物園 (@higashiyamapark) September 7, 2023
特に動きませんが動画もお届けしますw#東山動植物園 #ゴマフアザラシ #寝相 #寝方 #アザラシ #動物園 #名古屋 pic.twitter.com/1KB7hYXqJf
この不思議な寝相に遭遇はできませんでしたが
なんだか気になる存在のゴマすけ…

可愛いシールを買いました
名古屋の中心部から行きやすい場所にあるのでまたふらっと足を運びたいです
◆南知多ビーチランド(愛知)

ふれあいイベントが盛りだくさんの南知多ビーチランド
少し早いくらいの時間についたらうっかり先頭に並んでしまい、後々アザラシ担当の飼育員さんに「朝からいますよね」と話しかけられます…ヒェ
私は後から知ったので利用してないのですが
名鉄乗車券と入館券とセットになってる「ビーチランドきっぷ」がお得みたいです↓

かわいい

こちらには8頭のゴマフアザラシたちがいます

殆どの子の毛が真っ黒になってしまい見分け困難でした;


一応ホースで遊んでいるところ…


天気がいいのも関係しているのか
陸に上がってる仔が多かった

これは体温測る疑似体験ができるぬいぐるみ
お尻に深い穴が開いてます

(触れます)
南知多ビーチランドは体験型水族館を謳っているだけあって
ふれあいイベントが充実しています

毎月入れ替わる3種類の動物とふれあうことができます
1月はアザラシとアシカとイルカがふれあいカーニバルに参加していました
私は土日に行ったので2回触ることができました…!

並びなおせば何回でもタッチできます(制限時間あり)
朝と午後で違う仔を触らせてもらいましたが
朝の仔の方が若かったので(午後は37歳のコウちゃん)さわりごごちが違う…!
若いアザラシは柔らかいけどハリがある感じ
コウちゃんはぷるんぷるんでした…また新しい発見…

お昼は園内にあるレストランで腹ごしらえ
動物にちなんだメニューも用意されています
テイクアウトもできるので水槽前のベンチで座って食べることも。

かわいい…!中身はチョコ。
もちもちでおいしかった

午後のふれあいカーニバルの合間に時間に
アザラシのトレーニングを見ることができるのですが、
この日一番若い2歳のヒカリちゃんが外プールに出てきて
トレーニングしていました

暇さえあればずっと寝てるので大きく育ちました(飼育員さん談)
体が重いからか水から上がってくるのがだるくて
なかなか上がってこず、これはやっと上がってきたところ



みんな換毛期でゴマフ模様どっかいっちゃってるな…
帰りは大きなお土産ショップ「ホエールショップ」でお買い物


可愛かったので…
そして今はこんなキャンペーンも…
🏵️セイウチのタンポポ来園記念🏵️
— 南知多ビーチランド【公式】 (@beachland2000) February 6, 2025
先日、伊勢シーパラダイスのタンポポが嫁入りのため南知多ビーチランドにやってきました!
記念企画として、ホエールショップにて5,000円(税込)以上お買い上げでセイウチの文鎮をプレゼントいたします!
先着60個限定です✨#南知多ビーチランド pic.twitter.com/1bKBcVFqNQ
気になりすぎる…

入場した瞬間に次回入館半額券をくれたり飼育員さんに覚えられたりと
色々インパクトがあった南知多ビーチランド
夏のあざらしだっこイベントに参加したいのでまたちょこちょこ行くと思います
『プールの中でアザラシを抱っこ』がスタートしました🦭プールに入ると緊張する様子でしたが、触れ合いが始まると少しずつ笑顔が…😊
— 南知多ビーチランド【公式】 (@beachland2000) August 6, 2022
9月はまだ定員に空きがあります‼️アザラシとの新しい触れ合い、夏の思い出にいかがですか⁉️#南知多ビーチランド#ビーチランド#水族館#aquarium pic.twitter.com/e0r4MJfvqg
いいなと思ったら応援しよう!
