不安と仲良くする3つの考え方で 楽しく行動できる人になる
コロナの影響もあって最近よく話の話題になるのが
「不安、将来のこと」
「漠然とした不安がある」
人生100年、不安のない人生は残念ながら。。ありません。
不安を無くそうとする事より
受入、仲良く付き合う事が大切です。
受験
試験
リストラ
倒産
漠然とした不安
老後の不安
など
小さな事から大きな事までたくさん
私はこの上記のような不安はほとんど持っていました。
今でも不安はありますよ。
でも。。。これは、欲望の裏返しとも言えます。
不安があったから、成長できた!
と、前提の考え方から変えてみる
ということを書きますね。
1.不安のない人生って逆に楽しいのでしょうか?
不安は楽しく生きるためにある。
不安の裏にある自分の感情ニーズ、欲望に気づく
不安は何かの欲望があるから出てくるのです。
例えば、
かつて私は高校受験が不安でした。
合格して、楽しい学生生活を夢見ているからですね。
これが絶対合格するとわかっていたら勉強や努力します?
しないでしょ。
それだと面白くないでしょね。
受験に限らず
全てが不安なくうまういくとわかってたら
行動なんかしませんよね。
楽しく生きる力に変えることです。
2.リスク取って行動する人になる、
失敗を前提に楽しく実験すると考える!
相談者の方に
「では、何か対策立てて行動しました?」
と聞くと
ほとんどの方は
「いえ、してません」
なんですよ。
行動すると「失敗したらどうしよー」とか考えて
何もしない人がいます。いや、殆どの方がそうです
そもそも不安の正体は?
未来への先が見えない、
未知なこと、
未経験な事
に対する恐れが脳が反応してしまうからです。
そして勝手な思考の癖、パターン、回路が妄想し爆走してしまう。
一番怖いのは
不安に意識を向けると逆に増してくる。
脳は不安がある事に安心してしまうようになる。
それには不安でもとりあえず行動してしまって
経験する事、知る事です
知っている、経験ある事が増えると不安材料は減ってきます。
3.現状維持はないと考える
行動して失敗するリスクより
行動しないで現状維持の方が安心するのでしょうか。
これだけ、変化の早い社会の中
何も行動しないと
現状維持のつもりが
実は衰退しているのです。
私は、かつて某有名グローバル企業に長年勤めてました。
このまま70才まで給料もらいながら勤めていた方が
安定でなんの不安もない人生だと思っていました。
やりたいことをで我慢しながら、
不安から逃げて70才まで。。
そんな人生はいや!とリスクとって
退職してやりたいことしています。
コロナの影響でやっぱり、私の勤めてたその会社も
経営危機でこれからリストラが始まる。。
あの時、会社に残っていたら
もっとリスク背負っていたかもですね。
今は失敗も山ほどして
好きな仕事して
新たな素晴らしい人達に出逢え
勉強させて頂いてます。
この経験で学んだことは
「現状維持は単なる問題の先延ばしにすぎない」
不安が現実になった時の対策を考え
行動する方が安心する。
ここまででいかがでしたか?
次回は実際の簡単な不安対処法についてシェアしますね。
現在、
オンライン体験コーチングセッション
3ヶ月継続コーチングプログラム
受付中です。
興味のある方は以下のリンクから申し込めます。
URL:https://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/28663
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?