見出し画像

発達障害を抱えた男子にもできる、ほんの一手間だけのお気遣い

【この記事は、約6分で読めます】

飲み会が無礼講なんて、嘘じゃねえか。
周りは瓶ビールを片手に先輩上司へつぎに行き、一人ひとりに対して話題を変えて盛り上がる。
でも自分は出る幕もなく、脇の席でちびちびと食事をするだけ。
話す相手もいない。
ああ、ざっくばらんな場でさえも、俺の居場所はない…

働いている、あるいは学生である発達障害の男子であれば、誰しもこのような場面を経験してきたでしょう。
むろん、僕も通って来た道です。
周りは楽しんでいるのに、自分だけ知らず知らずのうちにひとりぼっちなんて、寂しいことこの上ないですよね?

しかし、諦めないでください。
臨機応変な対応をしなくても、相手を「コイツ、やるじゃん」と唸らせる術があることを。
人と関わる中で、マルチタスクを必要としない場面であなたの実力を発揮できる場所も存在するのです。

今回は、僕が40年近い人生の中で自ら編み出した、相手に感謝される気遣い術を①他人の家にお邪魔する時 ②外食の時 に絞って伝授いたします。
回数を重ねれば、必ず自分のものになりあなたを魅力的な人間と評価されるようになります。
会社だけでなく、友達や親戚との付き合い・デートにも応用可能です。

どうぞ最後まで、お読みいただけると嬉しいです。


1.他人の家にお邪魔する時

①誰もいない隙を狙い、玄関の靴を揃える

人の家を訪問する時、玄関はコミュニケーション上での重要な役割を果たします。
なぜなら、玄関が家の方の挨拶の始まりと結びをつける場所だからです。

入る時は「お邪魔します」と一声言い、家の人に敬意を払う。
帰り際は、「お邪魔しました、ありがとうございました」と礼を言い家の人に尊敬の念を表現する。
そして僕は玄関が挨拶に加え、靴を揃えることが気遣いと清潔感をアピールできる絶好の場と位置付けています。

さて、その靴の揃え方について具体的な方法を教えましょう。

まずは、上座と下座の順番です。
基本の順番は、次になります。

1.訪問先の偉い人から
2.自分側の偉い人から
3.自分(必ず一番最後!)

まずはこれを、頭に叩き込みましょう。
例えば、このような順番です。

上座:左から順に、訪問先の亭主・妻・子供。
   訪問先が妻の実家の場合、義父・義母・妻・子
下座:左から順に、上司・先輩・自分は一番最後

そして次の3点は、状況に応じた靴の並べ方です

①玄関に飾り棚がある場合
上座:飾り棚の隣
下座:飾り棚より奥

飾り棚は家の景観を色づける効果があり、偉い人に見て欲しいという理由から。

②玄関に下駄箱がある場合
上座:下駄箱より奥
下座:下駄箱の隣

下駄箱は履いた靴が納められ、避けたい場所という理由から。

③靴箱そのものがない場合
上座:ドアから一番近い位置
下座:ドアから一番遠い位置

ドアに近い=一歩でも先に外に出れるという理由から。


靴を揃えるのは、だいたい家の人の仕事です。
しかし、それよりも前に自分が担えば家の人に労力や気遣いをかけずに済みます。
タイミングとしては、トイレに行った後です。
行った後にしれっと玄関に行き、靴を揃えましょう。

ちなみに僕は、家内の実家に行く際は毎回靴を揃えます。
最初のうちは家内の母親から「あら気が利くわねえ、ありがとう」とよく言われたものです(実家に行く頻度が高いため、さすがに最近は少なくなりましたが)。

靴を揃えるだけで、あなたが心配り出来る人と太鼓判を押されるチャンスが拡がるのです。


②皿洗いを済ませる

人の家でごちそうになった時には、もちろん「ごちそうさまです」と言いますよね?
しかし、僕はそれ以上の行動を起こします。

平らげた皿を重ねて洗い場まで持っていき、皿洗いをするのです。
なぜなら、誰しも水仕事は面倒なものと考え、特に食事の場合油汚れや食べかすの処理など複数の行程が必要になるからです。

お家の方は、あなたが訪問するまでに部屋の掃除をし、玄関の靴を揃えるなどあなたに気遣って準備を怠っていません。
そうした彼らの心情をくみ取り、皿洗いまで自分でやるのです。

タイミングは、お家の方が部屋から離席している時です。
お家の方がいる時では本人があなたに気を遣って「いいですよ、やっておくから」と言われチャンスを失ってしまうからです。
そのため、離席して5秒したら食器を重ね、皿洗いを行いましょう。

戻ってきた時に「いいよいいよ、残しといて」とお家の方から言われたら「いえいえ、せっかくごちそうになったので、これ位自分でやらせてください」と返せば良いのです。

こうした気遣いは、親戚のみならず友達の方の家で特に発揮します。
学生時代、僕は友達の家でごちそうになった後、皿洗いをしました。
翌日、友達からはこう言われました。


友達「坂巻、おふくろがお前のこと褒めていたよ。食器を片付けるだけでも十分なのに、皿洗いまでやってくれるなんて優しい方ねと」

僕「いやいや、招かれる者として出来ることをやっただけだ、おかあさんによろしく伝えといて」

友達「(照れながら)…バカ野郎、こんなこと報告させる身にもなってみろ。恥ずかしいじゃねえか!」


皿洗いをするだけで、好感度がアップする。
ぜひとも人の家を訪問した時は、実践してみましょう。


2.外食の時

①トイレに行くフリをして先に会計を済ます

食事を終えて、そろそろ店を出る時。
「俺がおごるよ」とレジの前で支払うのも良いですが、僕はその前に一工夫かけます。

「トイレに行く」と離席して、その間に先に会計を済ませるのです。
なぜなら、先に会計をすればその後の行動がスムーズになるからです。

例えば友達や親戚とランチをしたとしましょう。
一通り料理が出尽くし、この後別の場所へ移動する時。
移動する場所へは車で30分、しかしいつ渋滞するか分からない状態。
一方、周りはまだテーブルの周りで談笑中です。

さあ、ここであなたの出番です!
まずは「トイレ行ってきます」と一言断り、離席します
実際トイレに行く、行かないはあなたの判断にお任せます(笑)
…という冗談はさておき、向かう場所はレジの前。
店員さんに「〇番テーブルのものです、おあいそお願いします」と一言。
そのまま会計を済まし、席に戻ります。

店を出る時、店員は「ありがとうございました、またお越しください」とご挨拶。
周りは「あれ、お金は?」と気にし出します。
その時、あなたは「あ、もう済ませました」と軽く伝えます。

周りは「いやあ、そんな悪いよ」とか「え、払っちゃっていいの?」と返すでしょう。
そしたら、こう答えれば良いのです。

「そんな、〇〇さんもせっかく遠方から足を運んで交通費もそれなりにかかったでしょうし、僕からのほんの気持ちばかりです」
「〇〇ちゃんも今日会うために(事前に日程調整したり、当日におめかしするなど)準備も大変だったと思うし、俺からのお礼だと思って」

相手が先輩であったら、「コイツ、意外にスマートなヤツじゃん」と高評価をくれるでしょう。
ましてや好きな女の子だったら、彼女はメロメロになるでしょう(笑)

また自分が率先してやれば、今度食事する時に「前はおごってもらったから、今回は払わせて」と会話も広がるのです。
こういう「思いやり」といった共感を、定型は好みます。

支払う役目は、まずは自分から。
相手に投資すれば、後からお釣りはついてきます。
どうぞトライしてみてください。


②鍋のシメは、俺の出番だ!

飲み会で鍋料理が出てきたとします。
シメは雑炊であったり、ラーメンやうどんであるかもしれません。
この時シメの場になった時、あなたが率先して作る番に回ります。

なぜなら、食事の終わりという区切りが近づく場面で良いイメージを持たせておけば、相手にその後の印象が残りやすくなるからです。
そして、ラーメンやうどんもそうですが、ぜひ雑炊の時はあなたから作ってください。

「でも、自分は料理得意じゃないし…」と思ったあなた、不安になる必要はありません。
雑炊は次の順番と作り方を守れば、十分及第点です。

1.鍋に火をつける
2.卵をとぐ。鍋のだしが薄い場合、塩をひとつまみ加える
3.鍋が沸騰したら、ご飯を投入する
4.ご飯を3回まんべんなくかき回す
5.再び沸騰したら、2を投入
6.投入した2を2回まんべんなくかき回す
7.火を止め、ふたを閉めて30秒待つ
8.出来上がり。自分から偉い人の順に皿に雑炊を盛る
9.差し上げる際、「もし薄かったら、好みで塩と薬味を足してください」と一言加える

これだけです。
湯気が立ち、ふわっとした卵が周りに広がる姿は見ているだけでも美味しそうですね。

それにその場で手作り感を出すというのは、相手に温もりを与えます。
さらに、人それぞれの味の好みを考慮して「もし薄かったら〜」と加えれば気遣いのできる人とも評価されるのです。

世の男性諸君!
これで「①トイレに行くフリをして先に会計を済ます」を行えば、彼女のハートを鷲掴み間違いなしでしょう(しつこいぞ、坂巻)。
会社であれば「もう飲み会が無礼講な場なんて嘘じゃないか!」と嘆く必要もなくなります。

ちなみに僕は、親戚家族を問わず毎回雑炊づくりを担当します。
たまに子供の好みに合わない肴を作って家内に怒られる僕ですが、これだけは遵守しています。
手作り感をその場で提供する行為は、それだけで温かみが生まれるものと信じているからです。

シメの当番を担って、ハートフルな印象を相手に与える。
ぜひとも、その役割を買ってください。
ただ、いきなり飲み屋で実践では失敗した時のリスクが大きいので、まずはあなたの自宅で試してくださいね。


おわりに

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
以上で、決められた順序であなたも相手への気遣いができる実践例を紹介しました。

今回紹介した4つの事例は、全て臨機応変な対応やマルチタスクを必要としません
また、1から10まで全てパターンが決まっています。
これは繰り返しを好む発達障害を抱えた方には、大きな武器です。

ただし厳しい言い方をしますが、これだけできても根本からあなたの株は上がらないのは、肝に銘じてください。
上にあげた事例以外の場所でも、あなたはいつも相手に誠意と敬意を示す必要があります。

今回の事例だけで人間関係が上手くいくとは、とても僕は考えられません。
結局は普段の言動から人はあなたを評価している重要性は、覚えておいてくださいね。

この記事をきっかけに、あなたが相手に思いやりを示せるチャンスが拡がりますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?