![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54584689/rectangle_large_type_2_7a80b6d361256fa7b689a3c74d17d7f7.png?width=1200)
個人宅様への配送OK!「ハコデベッドライト」新登場。
「いつでも、どこでも、だれにでも。いますぐ使える、ファスト・プロダクツ。」をコンセプトに誕生した「hacodé(ハコデ)」。
2021年5月、従来品の「ハコデベッド」をコンパクト・軽量化し、さらに使いやすく改良しました。組み立て後、ご利用時のサイズは、「ハコデベッド」と同じです。
「ハコデベッド」とは
「ハコデベッド」は、災害時における避難所でのプライベート空間の確保を目的としたダンボール製のベッド🛌誰にでも組み立てが可能で、不要になればすぐに捨てられます。「ハコデベッドライト」は、サイズはそのままに、個人宅への配送・組み立てを想定しより軽量化を図りました。
ハコデベッドライトの特長
・梱包サイズで54%(当社従来製品比)と大幅な省スペース化を実現し、保管スペースを大幅削減
・重量も40%(当社従来製品比)と大幅に軽量化を図り、運搬や組み立て時の負担を軽減
・省スペース化と軽量化を図りながら、従来同等のベッドサイズと耐荷重を実現保管スペースを大幅削減
【サイズ】
梱包時 L902×D320×H366mm
組立時 L1,940×W900×H350mm
パーテーション H900mm
重量 11.5㎏
【内容物】
スリーブ10枚・仕切10枚・まとめ用フタ5枚・天板3枚・パーテーション用留めシール3枚
【組み立て動画はコチラから✨】
①スリーブの組み立て
・スリーブを開きます。
・のりしろに当たるように、仕切りを対角線上に入れます。
②まとめ用フタの組み立て
・両面の長側面を折り曲げ立ち上げます。
・四隅のフラップを内側に折り曲げます。
・フラップを挟むように内側に折り曲げます。
・底面の穴にツメを差し込んで留めます。
③本体の組み立て
・スリーブを二つ並べまとめ用フタをかぶせます。
・同じものを5セット作り並べます。
・天板を3枚のせて完成です。
※天板をパーテーションとして使う場合
・天板2枚をベッドの幅に折り曲げます。
・3か所を付属のシールで留めます。
パーテーションありバージョン
パーテーションなしバージョン
自治体・法人限定のハコデベッドに加え、軽量化・コンパクト化し個人宅への配送も可能になったハコデベッドライト。組み立て後のサイズは変わらないため、どちらも災害対策・感染症対策・備蓄品・避難所での寝具・救護用ベッドとしてご利用可能です。
ご購入についてのお問い合わせ
楽天市場店をご覧の上、代表窓口(サガシキの通販事業部 または Amazing Day)にお電話でお問い合わせいただくか、代表担当のLINE WORKSへメッセージをお送りください。営業担当者とのご相談を経て発注、納品となります。
ぜひ楽天市場店へお越しください😊
🛒hacodé(ハコデ)
楽天市場店:https://www.rakuten.ne.jp/gold/hacodeshop/
Instagram:https://www.instagram.com/amzd_hacode/
Facebook:https://www.facebook.com/AMZDhacode
Twitter:https://twitter.com/amzd_hacode