マガジンのカバー画像

🎧

11
私の気になった音楽や好きな音楽を集めています
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

365日違う曲を聴く生活(4月編)

4/1 生活 - 礼賛 今回のEPは全曲良かった。先月はPEAK TIME一生聴いてた。でも改めて聴き直すと、リリックが1番刺さるのはこれ。サーヤさんがコンプレックスを吐露する表現をしたのが珍しくて驚いた。「マジなことをマジな顔して話すのはすべってる だからせめて音に乗せて話してる」リリックがカッコ良すぎる。 4/2 NO MORE CRY - D-51 鬼レンチャンのスペシャルをTVerで観ていて、聞いたことあるな〜と思って検索したら、ごくせんの主題歌だった。多分

宇多田ヒカル「traveling」の歌詞ってすごいよねという話

宇多田ヒカルの「traveling」が綾鷹のCMで流れていたのを聞いて、唐突に語りたくなったので書いてみます。 ベストアルバム「SCIENCE FICTION」にRe-Recordingが収録されていますが、オリジナルは2001年に発売ということです(時が経つのがはやい) 前提:世界観について 紀里谷和明監督によるPVが印象的すぎて、その世界観で歌詞を読んでしまいがちになるのですが、この歌詞はPVとは別の世界観を持っていると思います。 シンプルに 金曜に仕事して、終わっ

Mrs. GREEN APPLE 「ライラック」を聴いて

昨日、ミセスの「ライラック」のMVが公開された。 すごく、青春時代の思いが詰め込まれた歌詞だなと思った。学生が普段感じていることがそのまま歌詞になっていると感じた。 「濁ったりの安全地帯」とか、「ワサワサする胸」とか、歌詞ひとつひとつに共感できるなって思った。 学生が普段感じている、人間関係への気疲れ、自信の喪失、未来への期待、不安など、全てが言語化されていて、すごいなと思った。 自分は今、通信制高校に通っているので、人間関係において悩むことはないけど、すごく歌詞に共