【プロジェクト航海記#10】りなちゃんの「色の擬人化キャラデザ」プロジェクト
「絵を描きたい!」
前回の冬スクールではアプリを使って音とメロディを合わせた音楽を作ったりぃぽん。今回は何に挑戦するのか、まずは好きなことや得意なことを聞いていきました。
好きなこと・得意なこと
りぃぽんは、歌を歌うこと、クラリネットを演奏すること、音楽を聴くことなどやはり『音楽♪』が好きな様子。しかし、絵🖼を描くことや刺繍、ものづくりなど手先の器用さが必要な細かい作業も好きだということを知り、まだまだ隠れているりいぽんの才能を掘り出していくことにしました‼️
今回はその中でも「絵を描きたい」というりぃぽんの望みを果たすべく、「絵を描くこと」にテーマを絞ってプロジェクトを進めていくことにしました!
どんな絵を描きたい?
そこでまずどんな絵を描きたい?と聞くと、、、
・風景画を描きたい
・和服👘のデザインをしたい
などと、りぃぽんが今まで見てきたものの中から興味を持ったものややりたいことを「絵」にしたい気持ちが伝わってきました。
では、その表現したいものをどこで誰に届けようか、、、
まずは、「コンテストに出す」という形で社会の人たちに見てもらう方法が良いのではないかと思い、コンテストの募集サイト「登竜門」を見て、やりたいコンテストを探していくことにしました。
すると、興味深いいくつかのコンテストを見つけ、その中から「色彩検定協会のキャラクターデザインコンテスト」に応募することを決めました。このコンテストは「色の擬人化」がテーマとなっていて、自分の決めた色から想像力を膨らませ、キャラクターをデザインしていきます。
人を描くのに苦手意識のあるりぃぽんでしたが、締切日の締切日の8月31日から逆算し、2週間前の8月17日に提出すると決め、目標に向かって張り切っている様子が感じられました👏
上達へ向けて!
目標を達成するため、プロジェクトでは主にこの3つを心がけていくことでキャラクターの技術向上に向けて取り組んでいきました!
①決めた色からイメージされるキャラをとりあえず感覚に任せて描いてみる。その中で、そのキャラの特徴や性格、歴史などを膨らませていったり、自分の苦手や得意に気づいていったりして補強していく。
②動画やサイトなどで方法論やコツをインプットしていく。
③推しの絵師さんやキャラクターをもって、その研究・深堀りをしていく。
まずは、色を決める作業から入りました。話し合いながら好きな色を深堀し、実際にipadのパレット機能で色を作っていく中で、色は「薄紅」に決定!
色が決まると、以前から描きたいと言っていた和服を着飾ったキャラクターをすらすらと描いてくれました。(1ポーズ目完成!)
その後は、キャラクターの下駄や髪飾り、目などの細かいデザインに取り掛かったり、2ポーズ目(座っている後ろ姿)を描いたりしていきました。
細部のデザインにも「薄紅」を意識し、薄紅色に合った春っぽい花🌸(桜)をチョイスしてデザインしたり、やわらかい色を組み合わせたりしていきました。
そしてとうとう、1ポーズ目、2ポーズ目の本番書きをしていく段階に入ります!!
仕上がりはどうなるのでしょうか??
りぃぽんのコンテストに向けた挑戦をもう少し楽しみにお待ちください!😊
ーーーーーーーーーー
書いた人:さき
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?