![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116640147/rectangle_large_type_2_f01852ec7f25f308d11cd01301b97ef4.jpeg?width=1200)
寮に入るって、どんな感じなの?入寮したての高校生の感想。
安芸太田町に、キターーーー!!!
ついに寮に入寮しました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75626889/picture_pc_85fbab5e4d42c0650013185e9c8ee7f1.jpg?width=1200)
見て!桜が綺麗!!この世のものとは思えない!こんなにきれい!!!
~自己紹介~
あむです。
全国から生徒を募集する、地域みらい留学受け入れ校の広島県立加計高校(公立)に2022年4月に入学しました。
加計高校は広島県安芸太田町にあります。
興味のある方はぜひ調べてみてください!
夢にまで見たあこがれの寮生活。
行く前までは、
「みんなと仲良くなれるかなー」
「コミュ障発揮しないかなー」
「いびられないかなー」
と期待半分、不安半分でした。
Twitterで顔見知りの先輩方がいたので、まだ安心でした。
しかし、入寮するために、ひとりで高校のある安芸太田町へ行ったのですが、なんと最後の最後にバスを逃してしまい、真夜中寒空の下で待つことに!
皆さんはわたしみたいにならないように気をつけてください。無理なスケジュールを立てるとこうなります。
わたしは気合を入れて4/1から入寮しました。(2022年は4/1から入寮できました)
入寮一日目は、移動と荷物を
片付けるので潰れます😇たぶん。
ちなみに寮の部屋はこんな感じ!
かなり汚れてるんですが、寮の部屋はこんな感じです✨ pic.twitter.com/LtiRnafe0w
— あむ@地域みらい留学 (@amu_tiikimirai) April 3, 2022
1人1部屋で、部屋になんと冷蔵庫がついている……!!贅沢すぎて倒れそうです。
しかも、部屋が結構広い!!
棚を何個か置いても、余裕でホームパーティーできそうです🎉
先輩がベッドの位置を移動するとき、手伝ってくださり、本当に助かりました🙇♀️🙌
あとは、お風呂や洗面台、洗濯機などの共用部の使い方を解説していただいたり、ゴミの捨て方を先輩に習ったりもします。
分別の仕方は地域によって違うので、先輩方に教えてもらうとわかりやすいです。
先輩方は、何を聞いても嫌な顔しないどころか、満面の笑みで答えてくれるし、たくさん話しかけてくれます✨
「もしかして、Twitterのあむさん?」
「インスタフォローしてるよ〜」
と寮の先輩や高校の先輩が声をかけてくれて、嬉しさで胸がいっぱいになりました!
想像とは違い、まったくいびられません。
むしろ、わたしたち新入生がリラックスできるようにめちゃくちゃ気を使っていただいているような気がします。
優しい……。ここに来てよかった🙌
二日目の朝は桜を見に行きながら買い物。
綺麗な桜がこーんなにもたくさん🌸
感動して一眼レフやスマホで写真を撮りまくりでした📷
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75628861/picture_pc_8a84578bf1da4cad3059158c7e8729d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75628881/picture_pc_94b1be366d4c164013796215dc41bd5e.jpg?width=1200)
穏やかな川と桜のコンビネーションが最高に美しい🌸🌸🌸
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75629687/picture_pc_a6c957b1aa330b818d282b5f53ea3353.jpg?width=1200)
廃線になった列車が通っていたところを橋にしてると思われるのですが、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75636027/picture_pc_eb16bc63e2a321986cbe74facc8ce0b7.jpg?width=1200)
下が網で覆われてるだけ。
すけすけで、思いっきり川が見える!
これ、高所恐怖症の方は渡れませんね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75636110/picture_pc_a958148b38c4882abec0f04c417b5fcd.jpg?width=1200)
2日目の夜には、先輩方と一緒に
テレビを観ました。
寮の共用部にあるテレビでは、YouTubeが観られます🌸
ジャルジャルやノンスタイルのコント・漫才を観て、爆笑してめちゃ楽しかったです💞
寮生活って思ったより楽しいなあ……。
自由に洗濯できるし、部屋もカスタマイズできるし、先輩や同級生は優しいし😚✨
3日目は、昨日仲良くなった同級生の友達とさっそく朝から町内観光へ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75629106/picture_pc_b3e068ce1ad8987dff5e296c8c43ef01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75629127/picture_pc_1c89e035655accd302fb5cff86aa8d09.jpg?width=1200)
たい焼きの名店『たいやきよしお』で友達はたい焼き、わたしはみかんシャーベットを食べました🌷
その後、フレスタにて買い物!
フレスタ加計店はスーパーや100均、書店と洋服屋さん、ドラッグストアの入った複合施設です🙌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75629919/picture_pc_3ac80ad77c7710197042e9e0a92e427d.jpg?width=1200)
少しレトロなゲームセンターがあったりします。味があっていいね!
注意点としては、スーパーには、なぜかシャンプーやリンスの詰替え用しか売っていないところです。
容器は家から持っていこうね。わたしみたいに詰替え用で生活することになるよ。
寮全体の様子。
2022年3月に完成した、新築の寮です🎉
男女ごとにフロアが分かれています。
部屋から近い位置に洗濯機や洗面台、お風呂にトイレがあるのでかなり楽ですよ!
ドラム式洗濯機や乾燥機まであります!
ちょー便利。
階段あがったところにテレビとキッチンのある共用部があります。
そこで皆でテレビを観たり、勉強したり……
まとめ
部活の寮ではないためか、あまり上下関係を強いられることはありません。
最低限の礼儀やマナーはもちろん守らないといけませんが、
「テレビのチャンネルは先輩が決めます!」
みたいなことはなく、皆で話し合って決めていました。
皆様、何度も言いますが本当に優しく、そして面白い方ばかりで楽しいです、幸せです。
先輩方が『毎日が修学旅行の夜みたい』とおっしゃっていたのですが、本当にそのとおりです!
寮生どうし仲が良くて、とっても楽しい寮です!
何か寮のことで気になる方がいましたら、わたしに連絡ください🙏
最後に。
安芸太田町、さいこーーーー!!
加計高校の寮さいこーーーー!!!
ってことを大声で言いたいです。
ではまた。