![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82587324/rectangle_large_type_2_88d09e9ad2598cea453f65e89b4e2c43.png?width=1200)
【地域みらい留学】全校生徒100人強の学校の文化祭ってどんな感じ?
去る6月18日・19日は、わたしの通っている
加計高校の文化祭がありました!
わたしにとっては生まれて初めての文化祭。
どんな感じなんだろう?とずっと楽しみにしていました。
このnoteを読んでいる方の中にもしかしたら
「地域みらい留学って小規模校が多いから不安。人数少ないと、学校行事は盛り上がらないんじゃない?」
と思っている人もいるかもしれません。
(わたしは正直思ってました……)
そんな皆さんに、少しでも加計高祭の盛り上がり具合を伝えられるように頑張ります!
文化祭1日目
まず、1日目は舞台発表!
ステージが始まる前から、先輩方や友達と写真を撮って遊んでました🤣
先輩が1人1つうちわを持ってて、可愛いなあ、わたしたちも作ればよかったなあってずっと思ってました。
うちわって暑いときにも使えるし、何より文化祭感あっていいよね。。。
来年はうちらも絶対作る!
![](https://assets.st-note.com/img/1656132099467-YuSB0MH0Zs.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656132455027-xcDvwdrn6G.png?width=1200)
そして、ついに始まったステージ発表♪
![](https://assets.st-note.com/img/1656132809725-FYMR0mUoHk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656133081690-qClxOAWtZT.png?width=1200)
わたしは、有志でダンスを踊りました。
正直、ダンスは得意じゃなくって、むしろ苦手だったんですけど
先輩や友達が根気強く教えてくれました……
本当にありがとう愛してる……
![](https://assets.st-note.com/img/1656133343692-nDRtMAulv9.png?width=1200)
すごくダンスがキレキレな人もいれば、わたしみたいにダンス初心者な人もいましたが、楽しく踊り切りました!
振りを覚えるだけじゃなくて、フォーメーションも覚えないといけなくて、前日まで結構混乱してたんです。でも、本番は大きなトラブルなく出来ました🙌
振り間違えたらどうしようと思ってたけど、なんとか前にいる先輩でカンニングしながらも、一応は間違えなかった(と思う)
思ったよりステージ立つの楽しめた!緊張もしたけど、それ以上に楽しさがあった気がする!(でもあんまり記憶がない)
![](https://assets.st-note.com/img/1656134141474-AvC2hVEXGe.png?width=1200)
観ている生徒もノリノリでステージに立つ人を応援していて、ペンライトを振ったり、うちわを振ったり、歌に合わせてコールしたり……。
みんなで盛り上がれるから、観ている側も退屈しなかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1656134447508-U87hYjTbX0.jpg?width=1200)
午後の一発目は我らが軽音楽部!
わたしは、3番目のバンド『アベリア』のボーカルとして出ました。
『10月無口な君を忘れる』って曲を演奏したんですが、初めての文化祭、しかも初ステージで、なぜか思いっきり失恋ソングを選んでしまうという失態を犯しました。
それでも、みんなリズムにのってくれたり、わたしの手に合わせてペンライト振ってくれてまじで感動しました!優しい~~~!
裏話なんですけど、実はわたしが、緊張で冒頭のセリフを1個飛ばしてしまうという大失敗をしてしまい……
必死に何もなかったように振舞ってたんですけど、みんなにばれてないといいな~~~ここでばらしちゃうと意味ないけど……😭
![](https://assets.st-note.com/img/1656135090676-smB1Uxwkf4.png?width=1200)
その次は3年女子と担任のゆっきー先生のダンス!めっちゃかっこかわいい感じで、コール隊を中心に客席は大盛り上がりでした💕
そのほかにも、有志によるプリキュアショーもありました!
![](https://assets.st-note.com/img/1656294166106-so7kfwjaju.png?width=1200)
先生と先輩が『ふたりはプリキュア!』のキュアホワイトとキュアブラックになりきってましたよ✨
なんと衣装は先輩の手作り!プリキュアへの愛が溢れてますね!!
わたしたち客席も、5歳児の頃に戻ったかのように
「プリキュアー!頑張れー!」
って大盛り上がりで叫んでました笑笑
中には敵キャラを応援する人も!!
めっちゃ楽しかった🤣
こんな風にみんなで、いい意味の馬鹿になれるのが加計高校のいいところだと思ってます🥰
文化祭2日目
文化祭2日目は食品バザーと展示でした!
まずは、めちゃくちゃ写真映えするオープニングセレモニー!
![](https://assets.st-note.com/img/1657197167342-zLUG3IQ2Z6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657197237693-40PyP0xWys.png?width=1200)
1人2つ風船をもらって・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1657197271153-MmfgFHBtL5.jpg?width=1200)
空に放ちます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1657197286953-vOchk2X6iV.jpg?width=1200)
だんだんと小さくなっていく風船🎈
フォトジェニックで綺麗だったなあ……(すでに懐かしい気がする)
オープニングセレモニーが終わったら、ついにバザーや展示の開始!
我らが1年生は、食品バザーでは焼きそばとかき氷、展示では迷路をやりました~!
![](https://assets.st-note.com/img/1657197943145-f5ywgfRG8R.jpg?width=1200)
焼きそばは、ソース焼きそばと、加計高校のある安芸太田町名物の漬物焼きそばの2種類を出しました!
かき氷は、わたしの出身地である、沖縄でよく食べられているかき氷を作りました。沖縄風かき氷は、抹茶かき氷にあんこと白玉を乗せるのが定番!
一見「え!?美味しいの?」と思う組み合わせですよね🤣
実際、最初はクラスの子もそんな感じの反応でした。
わたしも、途中から自信がなくなって、「これ、売れるかな……」と思っていたら、なんと当日は長い列ができるほど大人気!
![](https://assets.st-note.com/img/1657198741427-5YIRH79ppr.png?width=1200)
わたしたちも、作る量が注文の量に間に合わなくなるなどのハプニングがいっぱいで、うまくお店を回せず、たくさんたくさんお待たせしてしまいました……すいません(*- -)
人手が足りず、シフトが終わってからもずっと働いていたので、昼ご飯を食べる余裕もありませんでした。
見かねた先輩のお母さんがポテトをくれました!本当に女神様かと思った……!!その節はありがとうございました<(_ _)>
働いているときは常に焦ってたのに、振り返ってみると「あの時は楽しかったなあ。もう一回やりたいな」って思うのはなんでだろう?
クラスで一致団結してる感じが良かったのかも……?
まとめ
個人的には、加計高校の良いところが詰まった文化祭だったな〜と思います!
『先輩後輩仲が良い』『個性的な生徒がいっぱい!』『積極的に行事に参加する』
この3つがすごく光ってました✨
たくさんのお客さんで賑わっていたのもあってか、生徒数わずか100人とは到底思えないくらいの活気でしたよ!!
注文が回らなくなるほどお客様が来てくれることって普通ないと思うんです。
貴重な経験ができたね🫶
だから、地域みらい留学を考えてる方も心配しなくて大丈夫!生徒数少なくてもめちゃくちゃ盛り上がります。
むしろ、一人ひとりがちゃんと役割を持って動いているから、都会の学校より文化祭に参加できるかも!?
ではまた!
![](https://assets.st-note.com/img/1657711141998-zZQmB5Voa1.jpg?width=1200)