![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118472437/rectangle_large_type_2_d7723e881fffa681094a69e3ffb3933b.png?width=1200)
Photo by
725na_note
ネタ切れした時にやるべきこと3つ
(MEMO)
1.同じことを何度でも投稿する(切り口を変える)
・「習慣化する方法」⇨「習慣化に失敗する理由」
・「移住して良かった理由」⇨「田舎生活をオススメする理由」
2.日常の観察眼を鍛える(ネタに気付ける力)
・ネタ切れはシンプルにアウトプット不足
・1日を細分化する
「カフェに行って友人とランチを食べた」
⇨家を出る前、近所の道、電車の中、道中に見つけたお店、友人との会話、帰り道…
等、1日を細分化することでより多くの視点でネタを探すことができる
3.相手を主人公にする(自分が主人公だとネタ切れする)
・コンテンツ=相手の聞きたいこと
・相手が知りたいことは無限なので、ネタ切れもない
・自分の主張は相手の知りたいことの中にうまく混ぜる
いいなと思ったら応援しよう!
![えいみー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114692208/profile_caa1dd82c19224332bea604b63bd69f9.png?width=600&crop=1:1,smart)