
防災コーナー4
こんにちは
今回も防災について紹介します
その1 備蓄しといた方がいい
「防災コーナーを書いているのだから、こんなことを言うのは当たり前」
といえばそうなんですけど
これを言うのには、もっと詳しい理由があります
それは、避難所に行っても全てが用意されているわけではないことです
まず、避難所に来る(来れる)とされている人数が人口全員じゃない
と言うことです
大体人口の30%ぐらいのところもあれば、
私の市は10%ぐらいでした
次に避難所で備蓄されているのが、せいぜい2日分ぐらいと言うことです
それに、避難所にはきっと想定以上の人数か来ると思います
なので、私は避難所の備蓄を期待しない方がいいと思います
私の予想では1日持つか程度だと思います
その2 防災グッツはお金も大事
防災グッツは食事や生活用品も大事ですが、お金も大事だと思います
クレカ、銀行が復旧するまでの使えない分の現金のお金
震災によって必要になるお金の貯金
防災はお金がかかりますが、貯金も頑張ってください
その3 暇つぶしも大事
防災グッツ、お金は生活する上で大事ですが、暇つぶしも大事です
震災時は暇だと思うし、暇つぶしがあった方がいいと聞いたので、
トランプやウノなどがコンパクトで楽しいし、いいと思います