見出し画像

子どもたちと英検準一級の勉強を再開しました

アキヒロです。
兼業主夫として、家事や育児をやってます。

現在、中1と小5の子どもがおり、3年前から英検に挑戦しはじめて、5級からのスタートで、今年10月の英検で2級に合格しました。

勉強方法は、3人でテーブルに座って、毎日夕方に英検の過去問を3人で解いて、ぼくが解答見ながら解説する、の繰り返し。

継続の力を信じて、子どもが小学生のうちはほぼ毎日続けてきた。
中学生になって、学校の勉強や部活などで時間がうまく作れなくなってきたけど、なんとか時間を見つけては続けてる。

周りの先輩とかの話を聞くと、中学3年生になると、英検2級に合格する子も出てくるみたい。

だったら、ここで歩みを止めるのではなく、中学生のうちに英検準一級まで目指してみようと思った。

とは言っても、学校の課題とかあるとそっち優先になるから、ここ2週間くらい時間が作れずに、やっと再開。

ぼくが声をかけてやる気にならないと、子どもたちから英検やろう、とはならないから笑、日々のルーティンとして淡々とやり続けていこうと思う笑。

習慣の力はすごくて、子どもも当たり前のようにこれまでは勉強に参加してくれるから、この流れを親が崩さないようにしたい。

ちなみに、ぼく自身は英検3級(中学生の時に取得)しかないけど、準一級は初めて子どもたちと一緒に受検しようと思う。

子どもに威厳を見せれるよう、毎日通勤中に英単語アプリやってる😂

目標は2025年10月日程での合格‼️

応援してもらえるとうれしいです☺️

いいなと思ったら応援しよう!