【レシピ】金柑の甘露煮
金柑大好き
子どもは金柑が好きだ。
私の実家の金柑の木からもぎ取ってそのままガブっと食べる。
30個くらい持って帰ってきたが、最近は進まない様子。
そのままだと悪くなりそうなので、甘露煮にした。
完熟ではないので、湯でこぼして、お酢を加えて作った。
なかなか美味。
金柑の甘露煮レシピ
金柑…300g
グラニュー糖…150g
お酢…100mL ※完熟していれば不要
水…金柑が浸るくらい
・はちみつ…大さじ1
金柑のヘタを取って、包丁で3ヶ所ほど軽く切れ目を入れる。
鍋に金柑と水を入れて沸騰してから15分くらい煮る。
水にさらす。今日は1時間くらいさらしました。
鍋に、3の金柑を入れ、金柑が浸るくらいに水を入れる。グラニュー糖、お酢を加えて加熱する。沸騰したら、弱火にして水分が半分になるくらいまで煮詰める。
火を止める前にはちみつを入れて照りを出す。
煮沸消毒した瓶に熱いうちに入れる。
2023.1.29