本音が言い合える関係になりたい
本音が言い合える関係になりたい。
私はずっとそう思いながらも
空気を読んで周りに合わせる答えを選んだり
我慢してあわせてしまう
言いたい事は結局言えない
恋愛をはじめとする
あらゆる人間関係の中で
ずっと上手くいかずにいき、悩んできました。
でもそんな
言いたい事が結局言えない人間関係から
本音が言い合える関係
に変化した時
目の前の人は
もっと信頼できるし
もっと感謝が湧いてくる
そして
お互いにもっと大切で
大好きな存在同志になる。
とても深く温かく
満たされた気持ちに
なるのだなと解りました。
傷つく人生の繰り返しを卒業して
愛され体質になる
脱こじらせカウンセラー 相楽あおい です
・・・・・・・・・・・
私は現在も
なんでも本音が言い合えるというと
そうでもなくて
無意識に我慢していたり
平気なフリをしてしまうことがあります。
でも、本音が言えないと
結局歪が起きるんですよね。
「私はこんなにやったのに」
「私は傷つけられた」
「私は蔑ろにされた」
「私は見下された」
と思う関係になったり。
いい人の仮面を被っているから
「これくらい我慢しなさいよ」
「ワガママなんだよ」
「もっと大人な対応できないの?」
こんな風に
いい人でいることを相手にも強要しやすくなります。
自分の物差しで見てしまうんです。
私はずっと
我慢させられる側か我慢する側
どっちも行き来する
「空気を察していい人の仮面を被ったもの同志」
この人間関係の中に生きて居ました。
そのルーツはやはり
母親だったなと思います。
自分の本音を伝えたところで
母の正解に重なっていないとマルにならなくて。
受け取ってもらえない。
それでも愛されたくて期待に応えようと優等生を演じたけれど
満足してくれないし幸せな顔をしてくれない
そうなると、
人は自分の意思を表現することを
諦めてしまうんです。
そのことにさえ気づけないまま
目の前の人に合わせて生きるのが当たり前になり
「何でもいいよ」
「合わせますよ」
一見聞き分けのいい、いい人のようになっていくのですが
常に他人軸で生きていると
「この人は何も気を遣わなくても大丈夫」
「この人は依存できる」
そんな風に無意識に感じ取られ
大事にされなくなっていったり
ダメンズを量産したり(笑)
我慢を強要させる人
我慢をし続ける人
人間関係が
対等の「お互い様」ではなく
上と下の「上下関係」になってしまいます。
人は自分の本音をまず自分が大切にし始めると
まずこの「上下の人間関係」の仕組みの中に
いることに気づいてビックリするんです。
何だこりゃ?!
生きてる世界、おかしいぞと。
気づいてしまうと
今までの人間関係の中に居られなくなります。
見下され、蔑ろにされる自分だけじゃなくて
相手を見下し、蔑ろにしている自分
両方の自分がいたことに気づいてしまいます。
これがまたショック^^;
受け入れたくない自分。見たくない自分との出逢い。
・・・・・
去年の私は
我慢させられる側か我慢する側
どっちも行き来する
「空気を察していい人の仮面を被ったもの同志」
と
心からの信頼と感謝が湧いてくる
「本音が言い合える大好きなもの同志」
この入替期
両方ある中で生きていました。
私自身はまだまだ本音を伝えるという事はヘタクソ。
ヘンテコな気の遣い方で廻りくどくなったりしながらも、卒業したいと思い、一生懸命ヘタクソなりに挑戦していったのです。
するとですね
「空気を察していい人の仮面を被ったもの同志」
の中で本音をヘタクソに表現しようとしたら
返ってきたのは
「どうしてもっと大人にできないの?」
みたいなものだったように感じます。
私はヘタクソだけれど、伝えたい本音を伝えた。
受け入れて貰えなかったなって
とても傷ついたし悲しかった。
実はこれを子供の頃から何度も味わってきた。
だから、ずっと諦めてお利口さんっぽくいた訳なんです。
でもね、勇気をもってやってみると・・・
ちゃんと伝わる人もいるんです。
それは既に
本音が言い合える関係を大切にしている人。
その人たちに
これまた本音をヘタクソでも表現したら
「本音を言ってくれてうれしい!」
「本音をいう事は理解し合うということだから、本音を言ったとしても相手が理解しようとしてくれれば波は立たないよ。だから言ってくれた方が私は嬉しいよ。」
と受け止めてもらう経験がやってきました。
しかもヘタクソな私を察して
「上手く言おうとしなくていいよ」って(涙)
大きく深い器で受け止めてもらい
本当に本当に
深い感謝と尊敬が湧いてきたんです。
もっと相手の事が大好きになったし
もっと安心して話そうと思えた。
挑戦して痛い思いもしたし怖かったけれど
「私、本当に変わった」
「ずっと望んでいた人間関係がちゃんとできるようになった」
そう思えたんです。
そして
これを教えて頂き
ハッとしてわかったのが
お互いが本音を伝えあい理解しようとしなければ成立しない
ということ。
自分がどんなに本音を伝えても
相手に伝えあおう・理解しようという気持ちが無かったら
拒否が返ってくる。
だからこそ!
相手に理解されたいなら
自分自身が「相手を先ず理解しよう」
そんな気持ちで相手の話を受け止める事が
何よりも大切だとわかった。
腑に落ちた。
・・・・・・・・
「どっちの世界で生きるのかい?」
そんな風に分岐点に立っていたんだなって
ようやくわかった、2024年の年末。
どっちの世界も体験したから
また一つ、深い繋がりを伝えていける。
そんな風に思っていたら
クライアントさんも
「本音で伝える」バンジーが
早速やってきたので
迷いなく伝えられたし
勇気をもってバンジーしたクライアントさんにも
尊敬と信頼の気持ちでいっぱいになった。
本当にすごい。すごいよ。
私自身も成長と進化をしながら
クライアントさんと共鳴しあうこと
がまた自分の幸せだなと感じます^^
今日は最近の私のお話しでした。
読んで下さりありがとうございます♪
⭐︎⭐︎⭐︎最後にお知らせ⭐︎⭐︎⭐︎
❤️カウンセリングのご案内❤️
【初回モニター】
ブロック解析カウンセリング
(90分オンライン・ZOOM)
『もういい加減、私は私を幸せにしたい!!』
そう思うあなたが、
何故かいつも繰り返してしまう
『うまくいかない本当の理由』を紐解かせていただきます。
☆ご予約はこちらからhttps://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/50028
※初回モニター様メニューをご選択ください
❤️メルマガ登録で無料プレゼント中❤️
・・・ハンドブック・・・
傷つく人生・恋愛の繰り返しを卒業 愛され体質に変わる
封印解除3ステップ
・・・・・・・・・・・・
~メルマガのご登録はこちらから~
https://resast.jp/subscribe/255830
※ご登録後配信されるメールにプレゼントのリンクがございます。