![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85419947/rectangle_large_type_2_6b8f509bb5a4e0e841916d16d619593a.jpg?width=1200)
8/24 ジャンクフードを食べて、日本とアメリカの物価の違いを考える日。あみ旅USA Day 2
イイね乞食なので、イイねをお願い致します。
8/23 ロサンゼルス、朝6時に起床。気温は20℃くらいでなんならちょっと寒い。
前日は22時過ぎには就寝。まだちょっと時差ぼけ。
この日の午前中はあみ旅USA Day 1のnote と
Vlog風のYouTubeの編集を行う。
内容は似てるけど、どちらにもオリジナル要素があるので、読んでみてください。
いきなり作業から始まった2日目。
結構な勢いで作業を進めながら、合間にブレックファーストを食べる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85420307/picture_pc_c4e4ffaa3d6b968efd3ce3c2416bed2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85420308/picture_pc_1e89709e729eb154395fe9399b7a0e82.jpg?width=1200)
久々にこういう朝ごはん食べた。ソーセージがしょっぱい。あとこの黄色ズッキーニみたいなやつ。中々日本ではみない。不思議な味がした。
その後も作業を続けて、終わる頃にはもうお昼くらいに。昔住んでた場所だし、3週間もあると、中々観光に行きたいところもなくなってくる。ワイワイした所謂観光地巡りの旅にはならない予感。。
その後は一件大事な用事があったので、アメリカの大手配送会社?のFedexへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85420517/picture_pc_e06000caf56907f6677e977547087551.png?width=1200)
対応してくれたのは、多分新人のラティーノの兄ちゃん。とてもフレンドリーで親切なんだけど、色々とわかってない事が多いのか、お局様的なブラックのマダムに注意されながら、業務をこなしてくれた。
流石大手というべきか、とても親切に対応してくれた。
その親切さを、アメリカの行きたくないスポットTOP3には余裕でランクインしてくる、DMVの職員に教えてあげてほしい。
(DMVはアメリカの免許センター的なところで、対応が兎に角にも悪い。でもみんな行かないといけない。でも行きたくない。そんなところ)
そして私の英語もまあまだいけるなと感じる。まだアメリカで生活できるレベルかな。
そのあとはランチにタコベルへ。
メキシカンフードのチェーン店。日本にもあるけど、店舗はかなり少ない。ここはメキシカンフードには大体ついてくる、「パクチー」が入ってないので、よくいっていた。(パクチーは何度もトライして、諦めたので勧めないでください)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85420974/picture_pc_4f50bfd60b794f1121fe5e4f06d4a200.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85420975/picture_pc_dc0a5a8cc43de0b3fd008ffa2cd8d78d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85420976/picture_pc_7052b443a62ea05241750f0f4c09ddfe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421108/picture_pc_798de3a3041bd94fc67df8ec6b0a2afb.jpg?width=1200)
久々のタコベルを楽しみながら、一気に食べる。美味いいいい。日本にもあるなら、行けばいいのにとかは禁句ね。アメリカ時代を思い出しながら、感傷に浸りながら食べるのが至高。
その後は、巨大な服が売っているという噂のお店へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421185/picture_pc_82665158510eaadbac89216bfe7fde34.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421186/picture_pc_6036fb78c024bd70ccb88cdd42e01e82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421191/picture_pc_facb2b57613ef5af2bf4617b2083c926.jpg?width=1200)
何も買ってないけど(もちろん私のサイズもあった)、買って帰ったら日本で中々サイズがない人に需要あるかなーとか考えつつ、私にカッコイイものを選ぶ全部がないので、一旦保留。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421292/picture_pc_72807c48c05e31032e015361eb678fcc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421293/picture_pc_f0ff351c1cf90ce2f24d38643a79da41.jpg?width=1200)
雑貨でいいなーと思っても、住んでないから買えないのが悲しい。またロサンゼルスに住みたい。
とか考えていると、今のロサンゼルス近辺の住宅の値段が気になったので、調べてみることに。
すると衝撃の結果が、、、
た、た、た、高い!!!
日本でいう1LDK が最低でも$1500〜1600する。現在の日本円にすると、20万円超え!!
しかも場所も中心地から少し離れてて、かなり古そうな建物でも平気でそれくらいする。うーん。。これは中々大変だ。。
私が泊めてもらっている方の家も、1Bed, 1bath. まあ1LDKみたいなもんで、高くないエリアだけど、聞いてみたら$1700くらいだと。22万円くらい。
まあでもそれもそのはずで、カリフォルニア州の最低時給はこんな感じとなっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421470/picture_pc_696d4d9f4fad3cf91bbf9767cd24ce6b.png?width=1200)
この5年で約1.5倍の$15。これはカリフォルニア州の最低賃金なので、大都市ロサンゼルスでは更に高い。
因みに日本の大都市東京はというと、
2017年に¥850だったが、2022年の10月には¥1072に上がるらしい。うーん、確かに上がってはいるんだけどさ。。それでも安いし、伸び率は全然。
いやーー、、本当に日本は安い国になってしまったなぁ。いくら円で稼いでも、しょうがないという気になってくるね。
これから外貨を獲得しようと心に誓った出来事だった。
そんな感じで、夜になったのでこの日はアメリカ時代の友人の台湾人と一緒に食事する事に。ドライブしながら、目的地を目指す。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421986/picture_pc_0ec192da044a5cb8d76b102babd669ee.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421985/picture_pc_550bad020301fe79d4174e7fba767c5f.png?width=1200)
彼のあだ名は「メガネ」。理由はメガネを掛けているから。変なやつだけど、いいやつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85421958/picture_pc_ee78dd7ec014530a57c200e37cec6dea.png?width=1200)
メガネと以前に行った事のある中華へ。ここが美味いんだなー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85422019/picture_pc_968e08a7f98113e34e6dac67b70cc822.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85422020/picture_pc_ba595eb917f660c72ac4151bb65a24a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85422021/picture_pc_6bed02b18bd2bfbf1f4ee9d6ed9df479.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85422022/picture_pc_b09b98043a37d1f4312da42b400ef326.jpg?width=1200)
メガネは2017年に、私がアメリカで映画に出演したときに、スタッフとして参加していた縁から友達になった。よくお互いにお互いの悪口を言い合う。もちろん面と向かって。そんな間柄。なので、メガネは「バカ」とか「ボケ」とかそんな日本語をマスターしている。
久々の再会でトークも弾み、お腹いっぱいになって終了。
あとは帰宅して、寝た。
今日も楽しい1日だった。
もしよかったら、わたしの #あみ旅 を応援してくださいな。投げ銭とか助かります。
アディオス!
いいなと思ったら応援しよう!
![あみたの相撲note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19405602/profile_4828dc5b595a40bfa50699cf9a6524da.png?width=600&crop=1:1,smart)