見出し画像

信頼は誠実さから生まれる!日常で信頼を築くためのポイント

おはようございます、あすかです!
今日は「信頼の築き方①」についてお話しします。


私は日本一夢に突っ走れる無料朝活コミニティ
「みんなで朝活」の代表をしながら
夢や目標を叶えるための伴走型サポートサービスを
展開しているフリーランスです

気になる方は是非朝活一緒にしましょう~
(朝活気になる方はコチラ→https://minnade-asakatu.my.canva.site/

話を戻しますね~
信頼とは、プライベートでも仕事でも
私たちが大切にすべきものですよね。
信頼があれば、相手に長々と説明をしなくても、す
ぐに納得してくれたり、何かを任せた時も安心して見守ることができます。

逆に信頼がないと、
常に相手の行動が気になり、確認作業が増えてしまうものです。
職場では、信頼があることでお互いに集中でき、
パフォーマンスが上がります。

では、信頼を築くために何が必要なのか。
今日はその基本となる「誠実さ」についてお伝えします。


誠実さとは何か?

誠実さとは、自分の価値観に基づいて行動することです。

誠実な人とは、
常に自分が大切にしている価値観に従って行動している人を指します。

ただ「いい人」になることではなく、
たとえその行動が一部の人には理解されなかったとしても、
自分の信念に従って選択をすることが誠実さだと考えています。

例えば、友人や同僚から
「優しすぎる」と言われる人がいますが、
その人がいつも自分の価値観に従って行動しているなら、
それは信頼されやすいです。
なぜなら、その人はどんな状況でも自分の価値観を守り続けるからです。


誠実さと価値観

では、どうすれば誠実さを持って生きられるのでしょうか?
答えはシンプルです。

自分が大切にしている価値観を明確にし
それに基づいて行動することです。


たとえば、「家族との時間を大切にする」という価値観があるなら、
どんなに仕事が忙しくても
家族のための時間を確保するように努めます。
これが誠実さです。

その場の空気や一時的な欲望に流されず、
自分の価値観に基づいて行動することで、
信頼は自然に築かれていきます。


アクションプラン:自分の価値観を見つける

では、具体的にどうやって自分の価値観を明確にし、
誠実さを保てばよいのでしょうか?

  1. 価値観リストを作る
    まずは、自分が大切にしている価値観をリストアップしてみましょう。
    例えば「正直さ」「家族」「健康」「自己成長」など、
    自分にとって重要な要素を書き出します。

  2. 毎朝リストを確認する
    書き出した価値観リストを、毎朝確認しましょう。
    これにより、1日の行動が価値観に基づいたものになるよう
    意識することができます。

  3. 日々の選択で価値観を基準にする
    日常生活での選択や行動をする際に、
    その選択が自分の価値観に沿っているかどうかを
    確認する習慣をつけましょう。
    「この決断は自分の価値観に合っているか?」と問いかけるだけで、
    行動が変わるはずです。


まとめ

信頼は誠実さから生まれます。
そして誠実さとは、自分の価値観に基づいて生きることです

価値観が定まっていないと、その場その場で流されやすくなり、
信頼関係が崩れやすくなります。

自分の価値観を明確にし、それに基づいて行動することで、
周囲からの信頼を得ることができるでしょう。

今日からぜひ、自分の価値観を見つけ、
それに基づいて行動してみてください。それが信頼を築く第一歩です!


「みんなで朝活」リニューアルのお知らせ

みんなで朝活が10月よりリニューアル!
なんと毎朝5時朝活だけだった完全なる「鬼」のような
朝活コミニティから(笑)

6時~6時30分の
「みんなでお片付け会」や「みんなで読書会」などを行います
誰でも手軽に良い習慣を身に付けられる
そして、自分の夢に1歩でも近づく朝活コミニティにしたくて
リニューアルしていきます!

詳しい詳細内容は
上記noteに記載しています
是非読んでみてください^^


いいなと思ったら応援しよう!