![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55583053/rectangle_large_type_2_5b6e0f1704ac9d630e24c9f2445f080c.jpg?width=1200)
マメルリハがやってきた~!
こんばんは。
我が家はペットを飼いたい私と、そうじゃないお父さんで
ペット対立していました。(勝手に私が(笑))
子どもの頃に、手乗り文鳥や、手乗りインコを育てた
私は、いつか飼いたいよ~と思っていました。
で、今回職場の人が、手乗りのインコちゃんを迎えたと
聞いて、あ~~もうダメ!!我慢できないってことで
こっそりネットで検索。そこで見つけたのが
マメルリハ。色がきれいで小さくて丸くて
なんだ~~かわいすぎるよ~~。
さっそく買えるところを探したら、車で15分のところに
あった!一日目は偵察。お店の様子や、どのくらいの状態なのかな?などなど
観察して帰りました。本当はもう昨日連れて帰りたかったけど
まだお父さんに買います宣言してないしな・・・と
泣く泣く帰りました。
で、今朝買います宣言。
「ね、インコと文鳥とマメルリハどれがいい?」
なんのことかさっぱりわかっていないお父さんでしたが
そんなことはいいのです。とにかく飼育するんです!
我が家にやってきますよ~的なニュアンスで
ダッシュででかけました。お店でまたしてもしばらく観察・・・
と、いうのも2羽のマメルリハで迷っていたのです。
ブルー系とグリーン系。
お顔も月齢も似てる2羽・・・どうしよっかな~。
その時店員さんが、マメルリハを出してくれることに。
そしてグリーンのまめちゃんが、かごから飛びだし
バタバタバタ~~と私の肩へ乗ったのです。
はい!連れて帰ります。
ブルーのまめちゃんは、おとなしく騒がしい我が家には
かわいそうかなとも思いました。しかしグリーンのまめちゃんは
とにかく元気いっぱい。
はじめまして。
あ~、かわいい!!
きれい!
なつくの早い!
お部屋に放したら、散歩しだした。もうきゅんきゅんしちゃいました。
そんなころ、お父さんが帰ってきて
「こんばんは、マメルリハです。」って声色使って私があいさつしたら
眼を丸くしていました。でももうすでに鳥かごもセッティングされてたし
マメルリハもここにいるので、観念したのか
指を出して、マメルリハを乗せていました。
あれ?この調子だとひょっとしてウサギや
わんちゃんあたりもいけちゃう??とか考えながら
ニヤついていました。我が家にやってきたマメルリハ。
私を癒してくれています。
そして名前は孫が「いぐりちゃん」って言ったんだけど
言いにくいので「ぐりちゃん」にしました。
今はまだ、エサも私があげるのですが、もうそれも
卒業しそうな勢いで食べていました。
たくさんのウンチをまき散らし、バタバタしていますが
かわいい。指にとまるぐりちゃんの手の力の弱さが
またかわいい。
今宵はぐりちゃんフィーバーでした。