ぐらしあすの「ベルソムラとロヒプノール」
ぐらしあすは睡眠障害もあるので眠剤は欠かせない。そもそもはレンドルミンだけ処方されていた時期があった。その後はハルシオン0,25ミリとロヒプノール1ミリで安定していた。入院と同時にハルシオンは変わらず、ロヒプノール1ミリからベルソムラ10ミリに変わった。ちなみにベルソムラ10ミリの錠剤の色は、薄いグリーンでなんともきれいないろをしている。服用し始めた翌日の朝はいつもよりすっきりとした感じであった。約90日間の入院中ずっと眠剤はこの2剤が続いた。そして、退院し、新しいクリニックを受診した際に、ハルシオンはそのままだったが、そのクリニックにはベルソムラの10ミリを置いてなくて(院内処方)15ミリになった。日常生活に戻ると、その組み合わせでは今いちすっきりとしないように感じ始めた。そこで先生にベルソムラからロヒプノールに戻してほしいと伝えると、「1ミリと2ミリがあるけどどっちにしましょうか」とのことで、2ミリにしてもらった。ぐらしあすの場合、この組み合わせが一番合っているように思う。ハルシオンの速さとロヒプノールの深さ、これが絶妙である。しかし、最近ではベルソムラが主流になってきている。ロヒプノールに比べると、服用後のふらつきが少ないらしい。
いいなと思ったら応援しよう!
