ぐらしあすの「今日の飲酒について」
昨日は親類が集まる機会があったので、完全にいつものペースで生ビールを5杯くらい飲んだ。気持ちの良い時間だったので、それはそれでよかったと思っている。
そして、今日、「今日は飲まないでおこうかな」という気持ちになったが、「今日は1本だけにしよう」と思いに駆られ、缶酎ハイ350mlアルコール度数9パーセントを1缶飲んだ。
そこからいつものパターンにはまりそうになった。
もう家には1缶もアルコールがない。
もう1缶買いに行こうかという衝動にかられた。
この段階で買いに行ったら、2缶くらい買って結局いつもの飲んだくれになってしまう。
ちょうどお腹がすいていたので、簡単に野菜と肉を炒めて食べたら、お腹のころ合いがちょうどよくなって、これ以上の飲酒欲求は薄らいでいった。
ということで、今日は缶チューハイ1本で収まりそうだ。
お金の見通しもあいまいなまま、アルコールを買う癖が身についていることもあり、今日からあることをし始めた。
それは、紙に「日付、時間、飲んだ量、かかったお金」を書きだし始めた。
これなら、1月後に、「これだけの量を飲んで、これだけのお金がかかった」ということが、いやがおおにも目で見てわかる。
これを1か月試してみようと思う。もちろん3本飲んだ時は3本と書く。
これで自分の飲酒の時間や量、金額を目で見てわかるようにしようと思う。
当たり前だが、いつものように仕事上がりで帰宅し、晩酌感覚で昼間に飲んだら、ぐらしあす地方は公共交通機関というものがかなり脆弱なので、外出しようにもできなくなり、昼寝して起きてたいしたことはせずまた寝て、翌日になって「あー昨日はまた何にもやらなかった」という後悔しかしなくなる。
上記の飲酒記録、絶対毎日つけるとは言い切れないが、やり始めてみようかと思い、今日1日できたことは、ほんのちょっとではあるが、ぐらしあすにとっては前向きな一歩である。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐらしあす](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99208496/profile_aef14f365bb28c11e8418b23025ed83f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)