ぐらしあすの「1日何か1つしよう」
今日は夜勤明けです。
今忙しくて、昨日は約120名の男たちを相手に仕事しました。
我ながら、よく頑張っているなぁと思います。
同じ毎日の繰り返しで、なんか仕事とリラックスのメリハリ感を今いちかんじられません。
昔ぐらしあすが少年時代、「飛び出せ青春」というテレビドラマがありまして(古っ)、その中で監督の村野タケノリ氏(漢字忘れた)が、いつも「とにかく何かを始めようLet's begin」と言っているのを思い出しました。
そうだ、毎日こつこつと何かをしようと思い、毎日のルーティンとして新聞に目を通す(別に全部読まなくてもいいけどサラッと)ということまず第1位。
そして今日は、ギターを磨いて弦を新しいものに交換しようと思います。
毎日何か一つ、今日はこれをしようというものを作れば、のんべんだらりとした日々に変化が現れるのではないかと感じます。
上記のように、今日は夜勤明けなので、まずは少し眠ります。
いいなと思ったら応援しよう!
ディプレッションまっさかり。ぐらしあすの「こころの声」を中心に、自分が体験したことや、時折感じる何のエビデンスもない、主観の記事も徒然に書いていきたいとおもいます。よろしくおねがいします。