![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145456963/rectangle_large_type_2_5d15dc00611c9526dacfe98b70fe4f30.png?width=1200)
【特別なものは一切不要】おうちで簡単!新生児からできる体幹トレーニング30選
こんにちは
あみです💐
今回は友達追加
してくれているあなたへ
特別企画限定プレゼントを
公開します!
![](https://assets.st-note.com/img/1719667321683-o3FgGFKlf3.jpg?width=1200)
私のこのブログを見てくれている
殆どのママさんは
「体幹の強化」に興味があると思います。
ネットで
「赤ちゃん 体幹トレーニング」と
検索すると
沢山情報は出てきますよね?
しかし!!!!!!!
ネットの情報には
理学療法士の私からすると
お子さんの体のためにも
絶対に辞めて欲しい方法が
書かれていたりもします。
ネットなんて
何の資格や知識が
無い人でも
それっぽく書けてしまいますからね。
例えば0歳のお子さんに
両手を持って引き起こす
腹筋運動
この方法はお子さんの
「反りを強めてしまう」可能性があります。
腹筋を鍛えて
反りを落ち着かせようとしたら
さらに反り返りが酷くなるなんて・・・
絶対に避けたいですよね?
![](https://assets.st-note.com/img/1719667399648-jaNiJ7NIyV.jpg?width=1200)
だからこそ
理学療法士の私が
安心して取り組める運動を
0歳のお子さんから取り組めるように
30個ご紹介します✨
あなたのお子さんの
発達段階に合わせて
取り組み
腹筋と背筋をバランスよく鍛え
バランスの良い体づくりを
していきましょう!
お座り・ハイハイ前までのお子さん
![](https://assets.st-note.com/img/1717765562107-S2rZNE4pxr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717768293828-AjfEBGkRDa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717807854749-orfAknhltw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719961247534-yrQYx1vUb8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717807880674-HDoqzdMp0T.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718048778397-5MsW4ZdLrV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718048712472-TwKvZNuBqQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718048713313-hQ4QdezYwn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718050341768-DNkLt4axQ2.png?width=1200)
たっち前までのお子さん
![](https://assets.st-note.com/img/1718051297510-TCWs2Y08C7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718051297922-I5VhT2lhUE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718057499566-JbnurHK4vy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718057500025-WHneCbPjmu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718057979060-AgYntI8rsk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719961269362-o8czln2q3y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718060692198-5sadmioX3I.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718060664092-lmJQe6q1n5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719468198579-iMe8m583fR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719468658189-vdYhAdWMXt.png?width=1200)
あんよ前までのお子さん
![](https://assets.st-note.com/img/1719469732574-lBojZswIMD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719469732556-h5vvY4mvgg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719469868270-d3ozC1lav7.png?width=1200)
あんよ期以降
![](https://assets.st-note.com/img/1719471751400-1aLqdmv9KF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719471751403-klliJ9sEKE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719488480595-j8E3CE4hI9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719488480644-48vfD4rhIG.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719488926405-l6EIq4VuX2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719488926387-cLs7iW77LB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719665535047-YJhpVSEjML.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719665535069-s8O0nYtC2B.png?width=1200)
さいごに
いかがだったでしょうか?
体幹は大きく
腹筋と背筋があり
前と後ろをバランスよく
鍛えることが必要です。
また低緊張のお子さんや
逆に過緊張なお子さんは
またそれぞれ
オススメのトレーニング方法が
違ったりもします。
あなたのお子さんに合った方法が
知りたい方は
お気軽にLINEで相談してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1719666799276-JMXtlBLglp.png?width=1200)
ここまで読んで下さった
あなたなら
きっと日々の生活に取りいれて
実践することができると思います!
これからも一緒に
1日1日
前に進んでいきましょう!
あみ💐