![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87063319/rectangle_large_type_2_d650ff7bcf2e63f35fdbce485efc419b.jpeg?width=1200)
【賛否あり!】猫じゃらしラーメンのお味は? !
かなりの時差投稿になりますが…
早くも懐かしい、夏休みのてらこやami。
最後のレポートをお届けします^^
2022.8.23 晴れ
この日は、tataさんの手作りカレーが食べられる!
ということもあり、
たくさんの子ども・大人が
総勢29人!(子ども20人・大人9人!!)
ami に来てくれましたよ~~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1663400365665-2L0IKY5HDE.jpg?width=1200)
猫じゃらしラーメンづくりの続きからstart!
すりつぶして製粉(?)した
”猫じゃらし粉”をいよいよ製麺していきます♪
まずは、生地作りから。
さすがに猫じゃらし粉 100%は食べれないよな…と
小麦粉とMIXで挑戦!
![](https://assets.st-note.com/img/1663400414363-EroZG7ZEmB.jpg?width=1200)
"生地を捏ねて・伸ばして・切る"
どこで覚えたか、
こちらが言わずともどんどん手が進み
あっという間に完成に近づく様子に
感心しきり…。。
切るときに、”生地を3つ折りにする”
というこだわる姿もありました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1663400481050-0zMECLp3wB.jpg?width=1200)
鍋の蒸気をくんくん…
![](https://assets.st-note.com/img/1663400498066-M1HUnsDA4t.jpg?width=1200)
「 うえっ。」
「 嫌いでは、ないかな〜 ?!」
「 普通の麺で食べたかったな…」
茹で上がった麺をかじって…
「 意外とイケるで!」
「 …やめとく。」
子供たちのろ〜んな反応があってほんとにおもしろい!!
こうして、たくさんの人のチカラを合わせて
やっとやっと!!
猫じゃらしラーメンが完成したのでしたっ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1663400538970-Ppa17SSS7K.jpg?width=1200)
その子が”今”必要な学びを!思う存分!できる時間に。
とはいうものの、
全員で取り掛かったわけではなく
ゲームする子、おしゃべりする子、お絵描きする子…
もamiにはたくさんいました。
amiでは、毎回、何かしらの活動に取り組んではいますが
/
決して、強制はしていません。
\
その子が今、必要な学びって人それぞれに違うから。
それでも、
前回のami から今日まで、
「猫じゃらしがどうやったら脱穀しやすいか?」
を研究してる子供もいて、
前回来てなかった子にレクチャーする姿もあって
/
これぞ、自由研究やんっ!!
\
と、びっくり&とても嬉しかったです♡
ほんとにそれぞれがよく学んでいた時間でした!
最後の水遊びでは水風船も水鉄砲も
過去最多の数でおこない、大盛り上がり!
![](https://assets.st-note.com/img/1663401066970-nmAuRcLIWl.jpg?width=1200)
びっしょりになるほど本気で
子どもと一緒に遊んでいたお母さんも!笑
✳︎✳︎✳︎
最後はみんなを見送りながら
「開催してよかったぁぁ!」と
ほんとにウルウルしていました^^
企画を進めるにあたって
ご協力いただいた皆様には
本当に感謝しかありません!
おかげさまで
大人も子どもも
思いっきり夏を楽しみました。
運営する中での改善点や
自分の中での”想い”も再確認しながら
また9月も活動を続けていきますよ!!