入学前の書類が届きました[通信芸大日記2024.3.17]
京都芸術大学通信教育部芸術学部から書類が届いたので、その内容を紹介します。
そのあと別の記事で、大学が始まったらやりたいことも書こうかな。
簡易書留でA4の封筒が届きました。
出願書類送付から3週間くらいです。
中に2枚の紙と1枚の簡単な冊子が入っています。
手のひら芸大「学生証」等送付物のご案内
各種サービスアカウント通知書
「新入生ガイダンスでお会いしましょう。」
一つずつ紹介します。
手のひら芸大「学生証」等送付物のご案内
送付物
今回お届けしたのはこちらです、という箇条書きです。
「手のひら芸大」のうち芸術教養学科以外で同じ送付物のようです。
学習の開始にあたって
4/1から「airUマイページ」で学習を開始できるそうです。
今表示される項目は
プロフィール
藝術学舎
airUコミュニティ
カレンダー
コラム(2つ)
です。
4/1に、授業の内容にアクセスできるようなオブジェクト(?)が増えるのでしょう。
airUコミュニティは、今はログインできません。こちらも4月1日からです。
在学生・卒業生・教員が交流するサイトだそうです。
学生生活の不安を解消してくださいというふうに書かれていますが、堅いお悩み相談の場なのか、N高のtimesのように自由におしゃべりできる場所なのか、きになります。
まず「airU 学習ガイド」をご覧ください、とあります。
ページを開くと2023年度版でした。
3/19~22のメンテンスで次年度版に更新するそうです(airUマイページのお知らせより)。
「airU Village」「アネモメトリ」という2つのコラムサイトもおもしろそうです。別の記事で何か書けたらいいな。
コラム以外にもコンテンツがあるので、コラムサイトという呼び方はふさわしくないかもしれません。
スクーリング申し込みについて
春期スクーリングは4/2から申し込めるそうです。
4/1以降にairU学習ガイドを見て、詳細がわかります。
新入生のスクーリングは5月からだそうです(PDF「スクーリング日程2024」より)。
PDF「スクーリング日程2024」に
的な記述がありますが、「2024大学案内」を同定できなかったので、4/1を待とうと思います。
文芸コースは「手のひら芸大」で、スクーリングはあまりないのではないかと思うのですが、通信制高校と同じように、法律上必要な、年間数日くらいのスクーリングはあるのかなと無根拠に想像しています。
スクーリングか、動画か、テキストか、というような形式にかかわらず、おもしろい授業があったらいいなと思っています。まだ何も始まってないからふわふわしてます。
学生証
そしてこの「ご案内」の紙に貼り付けられて、学生証が届きました!
カードです!
数か月前に別の大学を退学したときに返した学生証……。
デザインは違いますが、また私は学生証を持つようです。
学校に登校しなくなってからこちら、多数派の圧力を引き剥がそうとして、トリッキーな軌跡を描いてきた自負がありますが(いいのかわるいのかよくわからない)、大学生やるんだなあ、と複雑な気持ちです。
学歴がほしいわけではないし、と胸の中で言っているのは、抵抗でしょうか。
いわゆるキャンパスライフはやりません。
胸が高鳴るのは、これで4/1から、美術館に学割で入れること!
お名前の漢字表記について
旧字体等は常用漢字を代用しているそうです。
既修得単位認定について
1年次入学で、別の学校で修得した単位を認定してもらえるみたいです。
入学前の藝術学舎・アトリエ講座受講に対する単位認定
入学前に受講した藝術学舎の講座で単位認定してもらえます。こちらも4/1から申請とかができるみたいです。
卒業見込で出願された方へ
証明書の再提出が要るようです。
高等学校で奨学金に予約採用された方へ
手続きが必要だそうです。
各種サービスアカウント通知書
学内LAN
マイライブラリ(大学図書館の資料検索や予約など)
のアカウントの通知書です。
大学のキャンパスにはほとんど行かないと思うのであまり利用機会がなさそうです。
「新入生ガイダンスでお会いしましょう。」
ガイダンスの案内です。
京都・東京・オンラインの3会場があります。
京都会場は入学式と同日みたいです。
学習開始に先立って
4/1にガイダンス資料・動画が上がるそうです。
そちらで学習の基本的な進め方を確認できるとのこと。
Webサポートガイダンス
今まであまりWebを利用したことがない方を対象に、新入生ガイダンスとは別で、Webサポートガイダンスなるものを開催してくれるそうです。
新入生ガイダンス開催にあたって
対面のガイダンスを、同時/録画で配信するそうです。
5月にもオンラインガイダンスがあり、そちらとこの4月のガイダンスと、どちらかに参加すれば学習の進め方が分かるそうです。
申し込みについて
対面の会場には申し込みが必要です。
申し込み期間は3/26~4/1。
実施内容
文芸コースでは、
どのような授業があるのか、
いかに学習を進めればよいのか、
などのおはなしが聞けるみたいです。
概要は以下です。
教育目標
カリキュラム概要・授業説明
卒業研究にむけて
教員紹介
質疑応答
いずれか1日程にできる限り参加してくださいとのことです。参加します。
ほかのコースも内容に大きな違いはなさそうです。
注意事項
距離が遠ければJR学割が利くとか、
入学式はYouTubeで配信されるとか。
おわりに
もうすぐ始まります。たのしみです。
入学式、京都旅行を兼ねて行ってみようかなと思ったのですが、まだ迷っています。
ほかの学生さんと知り合えたりするのでしょうか?
ふだんからへとへとなのに旅行なんてするのでしょうか。
でも未知の空間には行ってみたいです。
淡々とレポートするのか私の感想を織り交ぜるのか、この日記の方向性が定まっていませんが、回を重ねるうちに整っていったらいいな。今後ともおつきあいくださればさいわいです。たぶん今後もこのシリーズ書きます。たぶん。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?