![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119280361/rectangle_large_type_2_e88da1962dd0d75202210adafb0769b7.png?width=1200)
MからWへ。
みなさん、おはようございます。
秋の行楽シーズン、どこの観光地もにぎやかなことでしょうね。
私はガソリン代がかかるので、近場で楽しんでいますが、ガソリンの価格が下がって、財布の中身と時間に余裕ができれば、有名な景勝地にも行ってみたいな~って思ってます。
日本三大名勝、天橋立(あまのはしだて、京都府宮津市)なんかも惹かれますね~
そこは、景色を逆さまに見る『またのぞき』が有名みたいですが、いまブログ書いてる狭い部屋も、そんな見方をすれば垢抜けするのかなって思いました。
即実行。さっそくやってみました!
いつも以上に床が見えるから、汚部屋の散らかりようが良く分かりました♬
掃除せねば😅
物事を逆さまに見るでひらめいたのですが、男性を示すMをひっくり返すと、W(Woman:女性)になるんですね。
(男性はMale、女性はFemaleっていうマニアックなツッコミはコメント欄で受け付けております💫)
これを重ねると、ww(草草)になるんですね!
さらに重ねると、www(ワールド・ワイド・ウェブ:インターネット)になるんですね!!
Mで思い浮かぶのは、例のちょいわるピエロみたいなキャラ使っているハンバーガーチェーン店や、昨日もリンク貼りました世界的巨大企業MS社がありますね。
Wで思い浮かぶのは無かったんで、ネットで調べたらホームページを(多分)牛耳ってるWord〇レス社がありますね。よく考えたら、今つかってるパソコンの環境はWindowsでした。
なるほど~。『W』は仮想空間であるネットの世界でも強そうです。何といっても英語のWord(言葉)の頭文字ですし。
はじめに言葉ありき。
ってことで、『W』が最強ってインスピレーションをもらったんで、さっそく活用します。即実行!
このブログの「なかの人」を「わかば」と勝手に命名します。稟議書による役員会での決裁すっとばし、言ったもん勝ちです。お客様に一番近い「現場」最強です。
Wのロゴを使いたいんで、これも勝手にちゃちゃっとデザインしました。文頭の画像がそれです。
みなさん、それではこれからもニャン太、モモコと同様に、なかの人改め『👩💻わかば』も何卒ごひいきの程、よろしくお願いします。
なお、このネーミングには、もし「にゃんモモプロジェクト」がブレイクしても調子に乗らず、読者さま・お客様・クライアント様が第一の『初心忘れずべからず🔰』という自戒の念も込めています。😊
どうぞ、今日もいい一日となりますように。